ビビット2011Part1
Vivit 2011 Part1
東日本大震災
次の30件 >
2011年05月29日
00:20
カテゴリ
東北関東大震災
原子力発電所事故
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅での銚子の元気つたえ隊(239)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
そして,
東京電力
(東電)の
第1原子力発電所
(原発)の
原子炉
6基が停止し,深刻な
放射能漏れ
の事故をおこしている.
その影響は,福島県以外にも,茨城県や千葉県にまで影響が出ている.
特に,
観光産業
におおきな影響が出ている.
原発事故
以来,中国や台湾からの
観光客
が激減してしまった.
千葉市中央区の
ホテルグリーンタワー千葉
(270室)は営業停止に追い込まれている.
その他にも,船橋市の
三井ガーデンホテル船橋ららぽーと
(235室)や成田空港周辺のホテルも大打撃を受けている.
関東圏および千葉県の最東端である千葉県
銚子市
の
犬吠埼
(いぬぼうさき)は,東京から100km圏内の観光都市となっている,
犬吠埼は,緯度と経度の関係から,富士山頂を除けば日本で一番早く
初日の出
を拝める場所として知られている.
だが,
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)の余震や東京電力の
原発事故などから,
観光客
は激減してしまった.
そのような
観光
を立て直そうと,商工会議所,観光協会,旅館組合の3団体が中心となって「
銚子の元気つたえ隊
」を結成して
観光キャラバン
をおこなっている.
観光キャラバン
第1弾が2011年4月に
埼玉県川口市
,第2弾が5月に
千葉県柏市
,そしてで第3弾として2011年5月23日に
JR船橋駅
にておこなわれた.
場所は,
JR船橋駅
中央コンコース旧ビュープラザ前でおこなわれ,今回は香取市の
NPO法人小野川
と
佐原の町並みを考える会
も参加した.
第3弾の
JR船橋駅
での観光キャラバンでは,観光パンフレットを 1500セット配布し,また缶詰 1000個,野菜 500束なども無料配布された.
<関連記事>
(2011年05月29日)
東北地方太平洋沖地震@東京電力の謝り方(238)
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市北本町ヤマダ電機テックランド船橋本店のひび割れ(237)
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@市川市曽谷春日神社の灯篭倒壊(236)
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@東京電力原発事故の防護服(235)
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@デジタルサイネージの電力消費量(234)
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木民家の瓦屋根落下(233)
(2011年05月21日)
東北地方太平洋沖地震@パイレーツオブカリビアンのジョニーデップ(232)
(2011年05月06日)
東北地方太平洋沖地震@コストコホール幕張倉庫店は一時休業(231)
(2011年05月05日)
東北地方太平洋沖地震@船橋駅北口前のヒビ割れ(230)
タグ :
東日本大震災
観光
経済復興
放射能
観光客
無料配布
銚子の元気つたえ隊
観光キャラバン
2011年05月29日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
原子力発電所事故
東北地方太平洋沖地震@東京電力の謝り方(238)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
そして,
東京電力
(東電)の
第1原子力発電所
6基の
原子炉
が停止し,深刻な
放射能漏れ
の事故をおこしている.
現在も,放射能漏れは止まっていない.
▼
避難所
で謝罪する
東京電力上層幹部
.
東京電力
は,絶対に起きないといっていた事故を引き起こしたが,あくまでも
人災
ではなく,
天災
(自然災害)で逃げ切ろうとしている.
しかし,事故発生の原因は,想定しておくべき津波への対策を怠っていたこと,原子炉以外の関連設備の耐震性が不十分であったことなど,もはや
天災
で逃げ切ることはできない状況にある.
民事
上の損害賠償責任どころか,
刑事
責任も追及されることになるであろう.
東京電力
には,取締役会長,社長,副社長は,8人もいる.
しかし,ようやく
避難所
での
謝罪
に入ったのは1カ月以上も過ぎてからだ.
だが,この
謝罪
の仕方に違和感は感じないだろうか...
続きを読む
タグ :
東日本大震災
放射能
東京電力の謝り方
謝罪
藤本孝副社長
非常識
上から目線
2011年05月22日
00:40
カテゴリ
東北関東大震災
原子力発電所事故
東北地方太平洋沖地震@東京電力原発事故の防護服(235)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
▼
福島県
の被災地では,
放射能汚染
や
アスベスト汚染
対策として,
防護服
を着て作業をおこなっている.
その
巨大地震
による
大津波
により,東京電力
福島第1原子力発電所
の
放射能漏れ
により,
福島県
のみならず,
関東圏
にも大きな影響が出ている.
▼『
直ちに健康に害は無い
』を繰り返した
枝野官房長官
.
周りが
マスク
をしていないにもかかわらず
マスク
を外そうとはしなかったためネットでも話題になった.
また,
枝野官房長官
が
視察
で車から降りた時間は,わずか5分だけだった.
毎日テレビで見ない日はないほどの,白い
防護服
.
船橋市宮本2丁目の作業服専門店
マルトク船橋店
でが販売されていた.
この
防護服
は,
放射能用
だけでなく,
アスベスト対策用
やO157などの
感染対策用
,焼却炉解体時の
ダイオキシン対策用
として使われる.
ただし,
放射能用
の粉じんは防げても,
放射線
を防ぐことはできない.
ネットでは,足カバー付不織布つなぎ服タイプで,50着セット 3万2500円くらいで販売されている.
米国デュポン製で,25着セット 3万円くらいだ.
青いラインは,ミシン目すべてに
シールド加工をしたものだ.
密閉度も,耐水圧においては 2000mm以上のレベルをクリアできる.
また,粉じんも付着しにくい.
<関連記事>
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@デジタルサイネージの電力消費量(234)
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木民家の瓦屋根落下(233)
(2011年05月21日)
東北地方太平洋沖地震@パイレーツオブカリビアンのジョニーデップ(232)
(2011年05月06日)
東北地方太平洋沖地震@コストコホール幕張倉庫店は一時休業(231)
(2011年05月05日)
東北地方太平洋沖地震@船橋駅北口前のヒビ割れ(230)
(2011年05月04日)
東北地方太平洋沖地震@市川市中山法華経寺の黒門(229)
(2011年05月03日)
東北地方太平洋沖地震@浦安舞浜駅前の改修工事(228)
(2011年05月02日)
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)
(2011年05月01日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
タグ :
東京電力
東日本大震災
原発事故
防護服
放射能漏れ
放射能汚染
アスベスト汚染
枝野官房長官
マルトク船橋店
2011年05月22日
00:30
カテゴリ
東北関東大震災
原子力発電所事故
東北地方太平洋沖地震@デジタルサイネージの電力消費量(234)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
▼駅の
デジタルサイネージ
(電子掲示板).
大津波
による東京電力
福島第1原子力発電所
などの事故のため,深刻な
電力不足
となっている.
▼通常は,このような天気予報やCMに使われていた.
その後,停止していた
火力発電所
が稼動し始めたことと,暖房に使う
電力
がほぼなくなったことなどから,
東京電力
圏内の
計画停電
(輪番停電)は一時中止している.
駅の
デジタルサイネージ
(電子掲示板)には,天気予報だけでなく,本日の総電力使用量が時間単位で表示されている. .
すでに,90% で残り 10% となっている.
<関連記事>
(2011年05月22日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木民家の瓦屋根落下(233)
(2011年05月21日)
東北地方太平洋沖地震@パイレーツオブカリビアンのジョニーデップ(232)
(2011年05月06日)
東北地方太平洋沖地震@コストコホール幕張倉庫店は一時休業(231)
(2011年05月05日)
東北地方太平洋沖地震@船橋駅北口前のヒビ割れ(230)
(2011年05月04日)
東北地方太平洋沖地震@市川市中山法華経寺の黒門(229)
(2011年05月03日)
東北地方太平洋沖地震@浦安舞浜駅前の改修工事(228)
(2011年05月02日)
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)
(2011年05月01日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
タグ :
東日本大震災
JR東日本
東京電力
電力不足
火力発電所
デジタルサイネージ
電力消費量
2011年05月21日
10:30
カテゴリ
今、船橋イベント2011
農水産物直売@船橋漁港の朝市編(24)
ほぼ毎月1回おこなわれている
船橋漁港の朝市
が,2011年5月21日(土) 9:00 から開催された.
原則,毎月第3土曜日に開催している.
船橋漁港
で水揚げされた
水産物
,船橋産の
農産物
や
加工品
などが販売された.
<関連記事>
(2011年05月03日)
農産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店編(23)
(2011年05月01日)
農水産物直売所@ららぽーとTOKYO-BAYでの産地応援野菜即売会編(22)
(2011年04月17日)
農水産物直売所@ビビットスクエア南船橋ぐるっと千葉の旅編(21)
(2011年02月20日)
農水産物直売所@ビビットスクエア南船橋ぐるっと千葉の旅編(20)
(2011年02月12日)
農水産物直売所@船橋市本町日本振興銀行船橋店前の野菜直売編(19)
(2011年01月29日)
農水産物直売所@船橋魚港岸壁の朝市編(18)
(2011年01月29日)
農水産物直売所@船橋市三山農家の農産物直売編(17)
(2011年01月22日)
農水産物直売所@船橋市夏見焼肉やまと駐車場の朝市編(16)
(2011年01月22日)
農水産物直売所@船橋市夏見焼肉やまと駐車場の朝市編(15)
(2010年12月04日)
農産物直売所@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(14)
(2010年06月18日)
農産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店編(1)
タグ :
東日本大震災
船橋漁港の朝市
農産物
水産物
2011年05月06日
00:20
カテゴリ
今、東京ディズニー2011
東北関東大震災
東京ディズニーランド再開@入園ゲート(1)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ発生した,
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)により,
東京ディズニーランド
(TDL)や
東京ディズニーシー
(TDS)などの
東京ディズニーリゾート
(TDR)は,大きな影響を受けた.
HD動画:
[2011-05-02]1010_東京ディズニーランドの再開(1)
(0:38)
大津波
による東京電力
福島第1原子力発電所
などの事故のため,深刻な
電力不足
などにより,
ゴールデンウィーク
(GW)を前の開園が危ぶまれた.
だが,電力供給が安定してきたことと,過度な
自粛ムード
は日本経済にもマイナスという流れから,ようやく再開園できた.
今回の大地震で大きな被害を受けた
浦安市
にとっても,
東京ディズニーリゾート
からの事業所税は大きな収入源だ.
できるだけ早く立ち上がってもらわないと,
復興
の財源すら確保できない.
浦安市
の一般会計予算は610億円(2010年度)だが,今回の大震災では約734億円の被害損額がたと試算している.
ゴールデンウィーク
(GW)の繁盛期に向けて,旅行会社や関連ホテルからの,
再開園
の強い要請に答える形で,
東京ディズニーランド
(TDL)を,2011年4月15日(金)に
再開園
した(2011年4月23日以降は 8:00-22:00).
▼普段着姿の高校生の団体.
修学旅行
だろうか.
また,
東京ディズニーシー
(TDS)は2011年4月28日から再開園となった.
▼ゲスト(客)を迎える
ミッキーマウス
.
ミッキーマウス
との記念撮影に長い列ができている.
東京ディズニーランド
と
東京ディズニーシー
を運営する
オリエンタルランド
は,入園料を2011年4月23日から値上げしている.
大人の1日券で 400円値上げで 6200円となる.
中学生と高校生の1日券で 300円値上げで 5300円, 幼児と小学生の1日券で200円値上げで 4100円となる.
値上げは,すでに
大震災
前に決まっていた.
<関連記事>
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(222)
(2011年04月15日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年03月17日)
東北地方太平洋沖地震@浦安東京ディズニーリゾートの開園(110)
(2011年03月17日)
東北地方太平洋沖地震@浦安東京ディズニーリゾートの被害(109)
(2011年03月17日)
東北地方太平洋沖地震@浦安東京ディズニーリゾートの帰宅難民(105)
(2011年01月27日)
夢よ開け@東京ディズニーリゾートのミュージックフェスティバルプログラム編(10)
タグ :
東京ディズニーランド再開
入園
自粛ムード
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
電力不足
値上げ
2011年05月04日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉市川2011
東北地方太平洋沖地震@市川市中山法華経寺の黒門(229)
市川市中山2丁目の日蓮宗大本山
法華経寺
は,参道の総門の
黒門
を大改修していたが,2010年12月に完成していた.
HD動画:
[2011-04-24]市川市中山法華経寺日蓮宗大本山(1)
(0:20)
その
黒門
と
五重塔
の改修完成を祝い,2011年6月4日(土)には
大行列
,6月5日(日)には
記念コンサート
をおこなう予定だった.
シンガーソングライターの
槇原敬之
(まきはらのりゆき/通称,マッキー)の
記念コンサート
の予定だった.
▼
槇原敬之
は, 2010年にデビュー20周年記念ライブを大阪城ホールと日本武道館にて開催している.
だが,2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,発生した
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)により,延期となってしまった.
仁王が納められてある門を
赤門
とよび,その手前にある黒塗りの門を
黒門
という.
門は
高麗門
(こうらいもん)という形式で,
江戸時代
初期に作られたものだ.
黒門
は,市川市の指定有形文化財に指定されている.
<関連記事>
(2011年05月03日)
東北地方太平洋沖地震@浦安舞浜駅前の改修工事(228)
(2011年05月02日)
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)
(2011年05月01日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
(2011年04月26日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
市川市中山
法華経寺
黒門
東日本大震災
2011年05月03日
00:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉浦安2011
東北地方太平洋沖地震@浦安舞浜駅前の改修工事(228)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
JR京葉線
舞浜駅前
も
液状化現象
により大きな被害を受けたが,その改修工事は終わりつつある.
▼地面が沈み込み,歩道橋の間に 50cm ほどの段差ができてしまった.
新たにもう一段,追加しなければならなくなってしまった.
▼震災時のJR京葉線舞浜駅前のようす(2011年3月17日時点)
<関連記事>
(2011年05月02日)
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)
(2011年05月01日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
(2011年04月26日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
タグ :
東日本大震災
浦安市舞浜
舞浜駅前南口
液状化
液状化現象
改修工事
2011年05月02日
00:20
カテゴリ
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
2011年4月30日(土) 13:00-18:00 に,
JR船橋駅
前で
千葉大学
で活動しているアカペラサークル
T.o.N.E
によるチャリティーライブと募金活動がおこなわれた.
その他にも,
千葉大学
にきている留学生,東京都千代田区の
二松學舍大学
(にしょうがくしゃだいがく)のアカペラサークル
Voice of Nation
(VON)も応援活動をおこなった.
アカペラサークル
T.o.N.E
は,2011年3月22日に
JR津田沼駅
南口でもチャリティーライブと募金活動を行っている.
<関連記事>
(2011年05月01日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
(2011年04月26日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
タグ :
東日本大震災
千葉大学アカペラサークルT.o.N.E
二松學舍大学
チャリティーライブ
2011年05月01日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
▲
習志野市茜浜3丁目
の京葉港地区臨海工業団地内の歩道だが,歩道の左右の高さの差は 50cm ほどもある.
<関連記事>
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
(2011年04月26日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市茜浜
歩道
傾斜
2011年04月30日
00:40
カテゴリ
今、千葉市幕張2011
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(4)
2010年の
千葉ロッテマリーンズ
は,リーグ3位から勝ち抜いて
日本一
となった.
その
千葉ロッテマリーンズ
の本拠地である,幕張新都心の
QVCマリンフィールド
では,
千葉ロッテマリーンズ
のパルコカードスペシャルデーが,2011年3月29日(金/祝)におこなわれた.
スペシャルデーも終わり,ファンは帰宅する.
<関連記事>
(2011年04月30日)
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(3)
(2011年04月30日)
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(2)
(2011年04月30日)
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(1)
(2010年12月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@東武船橋店トークショー編(19)
(2010年12月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@東武船橋店トークショー編(18)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(17)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(16)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(15)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(14)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(13)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(12)
(2010年11月12日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(11)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
幕張新都心
QVCマリンフィールド
千葉ロッテマリーンズ
福岡ソフトバンクホークス
2011年04月30日
00:20
カテゴリ
今、千葉市幕張2011
東北関東大震災
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(2)
2010年の
千葉ロッテマリーンズ
は,リーグ3位から勝ち抜いて
日本一
となった.
その
千葉ロッテマリーンズ
の本拠地である,幕張新都心の
QVCマリンフィールド
では,
千葉ロッテマリーンズ
のパルコカードスペシャルデーが,2011年3月29日(金/祝)におこなわれた.
電力不足の節電対策のため,ナイター戦をやめ,対
福岡ソフトバンクホークス
戦は,18:00 から 13:00 に変更した.
<関連記事>
(2011年04月30日)
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(1)
(2010年12月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@東武船橋店トークショー編(19)
(2010年12月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@東武船橋店トークショー編(18)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(17)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(16)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(15)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(14)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(13)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(12)
(2010年11月12日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(11)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
幕張新都心
QVCマリンフィールド
千葉ロッテマリーンズ
福岡ソフトバンクホークス
2011年04月30日
00:10
カテゴリ
今、千葉市幕張2011
東北関東大震災
千葉ロッテマリーンズ2011@幕張QVCマリンフィールドのスペシャルデー(1)
2010年の
千葉ロッテマリーンズ
は,リーグ3位から勝ち抜いて
日本一
となった.
その
千葉ロッテマリーンズ
の本拠地である,幕張新都心の
QVCマリンフィールド
では,
千葉ロッテマリーンズ
のパルコカードスペシャルデーが,2011年3月29日(金/祝)におこなわれた.
HD動画:
[2011-04-29]千葉ロッテマリーンズパルコカードスペシャルデー(1)
(0:33)
幕張新都心の
QVCマリンフィールド
に本拠地をおく
千葉ロッテマリーンズ
も,
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)により大きな影響を受けた.
当初予定されていた,2011年4月1日(金)-4月3日(日)の対
北海道日本ハム
戦,4月8日(金)-4月10日(日)の対
福岡ソフトバンク
戦の公式戦6試合が中止.
2011年4月12日(火)-4月14日(木)の対
東北楽天ゴールデンイーグルス
戦,4月19日(火)-4月21日(木)の対
埼玉西武ライオンズ
戦,4月26日(火)-4月28日(木)の対
オリックスバファローズ
戦の試合開始時間を,電力節減のため 18:15 から 13:00 へ変更した.
また,4月29日(金・祝)の対
福岡ソフトバンクホークス
戦も,18:00 から 13:00 に変更した.
2011年4月29日(金・祝)の対
福岡ソフトバンク
戦は,3対2で
千葉ロッテマリーンズ
(勝利投手古谷)が勝っている.
<関連記事>
(2010年12月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@東武船橋店トークショー編(19)
(2010年12月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@東武船橋店トークショー編(18)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(17)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(16)
(2010年11月22日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝報告会編(15)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(14)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(13)
(2010年11月21日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(12)
(2010年11月12日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝パレード編(11)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
幕張新都心
QVCマリンフィールド
千葉ロッテマリーンズ
福岡ソフトバンクホークス
2011年04月29日
00:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、東京都2011
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
2011年4月29日(金),
新幹線
は東北青森から九州鹿児島までの約2000kmがつながった.
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側で発生した
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)により,
JR東北新幹線
は大きな被害を受けていた.
JR九州新幹線
鹿児島ルート(博多駅-鹿児島中央駅間)は,2011年3月12日に全線開業していたが,前日に起きた
巨大地震
が東日本を襲ったため,全ルートがつながったのは4月29日が初めてとなる.
この
JR東北新幹線
により,今までいけなかった田舎へ向かった家族や,被災地へ行ってなんとか力になりたいという
一般市民ボランティア
などが,今回の
ゴールデンウィーク
(GW)を利用して大勢
JR東北新幹線
で東北へ向かっている.
毎日のように起きる余震の中,なんとか
ゴールデンウィーク
(GW)に間に合った.
今回の地震による
東北新幹線
(大宮駅-いわて沼宮内駅間)の被害は,電柱の損傷が約470カ所,架線切断が約470カ所,高架橋の損傷が約100カ所など,計約1100カ所以上もあった.
2004年10月23日17:56 におきた
新潟県中越地震
でも,
上越新幹線
の線路や橋脚が破壊,トンネル崩落などが起き,全面復旧まで約2カ月かかった.
今回も,それ以上の規模の被害のため,
ゴールデンウィーク
(GW)までに開業するのは無理だろうといわれていた.
東北新幹線
は,2011年3月15日(火)に東京駅-那須塩原駅間を再開.
合わせて,
上越新幹線
と
長野新幹線
は全線で再開.
2011年3月18日(金)には,
秋田新幹線
(ミニ新幹線方式)が盛岡駅-秋田駅の在来線区間で再開.
2011年4月12日(火)には,那須塩原駅-福島駅間が再開.
合わせて
山形新幹線
(ミニ新幹線方式)も,東京駅-新庄駅間の直通運転が再開していた.
<関連記事>
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
タグ :
東日本大震災
JR東日本
東北新幹線
秋田新幹線
全線開通
2011年04月29日
00:20
カテゴリ
今、千葉市川2011
東北関東大震災
スーパーヤオコー市川田尻店2011年3月オープン@市川市田尻(2)
埼玉県川越市を中心に店舗展開をしているスーパーマーケットの
ヤオコー
が,
市川市田尻1丁目
に
ヤオコー市川田尻店
(いちかわたじりてん)を,2011年3月17日(木) 9:00AM にオープンさせた.
ヤオコー
としては,112店目となる.
すでに先行オープンしている,家電量販店の
ケーズデンキ市川インター店
の隣りになる.
ケーズデンキ市川インター店
は,2011年3月10日にオープンしていたが,
ヤオコー市川田尻店
のオープンは,2011年3月11日の
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)のため大幅に延期していた.
▼店舗内には,店内で焼く
ベーカリー
があり,その場で食べることができる.
店舗の規模は,延床面積 2815m2(851坪),店舗面積 1795m2(543坪),駐車台数 465台,駐輪台数 347台となっている.
店舗1㎞圏内には,幼稚園,保育園,小学校,中学校など約10校あり,近年急速にマンションが建っている.
<関連記事>
(2011年02月23日)
スーパーヤオコー市川田尻店2011年3月オープン@市川市田尻(1)
(2011年01月18日)
スーパーヤオコー船橋三山店2011年7月オープン@船橋市三山(1)
(2010年11月07日)
ケーズデンキ市川インター店2011年3月オープン@市川市田尻(1)
タグ :
市川市田尻
ヤオコー市川田尻店
ケーズデンキ市川インター店
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
2011年04月26日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする巨大地震となった.
東日本大震災
(東北関東大震災)の影響により,全国24場の
ボートレース
も開催中止となっていた.
2011年4月1日(金)より順次開催しているが,
ボートピア習志野
は施設の安全確認のため4月7日(木)からの営業再開となった.
しかし,
計画停電
や
節電
対応のため,昼開催のみの営業としてきた.
パチンコ業界
への批判などから,
ギャンブル
関係の夜間営業も様子をうかがっていた.
6月中旬ごろまでは,電力供給に問題ないことなどから,中止していた
ナイターボートレース
も,2011年4月25日(月)から開催された.
ボートピア習志野
も,2011年5月1日(日)より
ナイターレース
の舟券発売を再開する.
<関連記事>
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
タグ :
東日本大震災
習志野市茜浜
ボートピア習志野
震災
再開
ボートレース
2011年04月24日
12:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉市川2011
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
市川市原木1丁目
の
原木山妙行寺
も大きな被害が出た.
▼倒れてしまった,総門わきの
石灯籠
(いしとうろう).
原木山妙行寺
は,大きな
しだれ桜
で有名な寺院だ.
▼本堂の瓦や鬼瓦が大量に落下した.
▼余震が続いているため,通路を保護している,
<関連記事>
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町道路の被害(214)
(2011年04月08日)
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
原木山妙行寺
地震被害
2011年04月15日
21:04
カテゴリ
東北関東大震災
今、東京ディズニー2011
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
東京湾岸
の埋立地に作られた千葉県浦安市の
東京ディズニーリゾート
(TDR)も,大きな被害が出た.
2011年4月6日(木)に一部再開を目指して,突貫で改修工事をおこなった. その結果,一部
再開園
の目処はついたものの,
再開園
はできなかった.
東京電力の
計画停電
(輪番停電)で電力供給が安定しないことと,大きな電力を使う自動販売機やパチンコ店に批判が出たこと,近くの浦安市舞浜の住宅街が大きな被害を受け世論の様子を見ていたこと,などから
再開園
を見合わせいたからだ.
▼2011年4月15日(金) 朝の開園前の状況.
ゲスト(客)はかなり少ない.
だが,
ゴールデンウィーク
(GW)は外せない繁盛期だ.
旅行会社や関連ホテルからは,
再開園
の強い要請を受けていた.
その結果,営業時間を短くして利用電力を押さえ,
東京ディズニーランド
(TDL)のみを,2011年4月15日(金)に
再開園
した.
東日本大震災から約1カ月ぶりとなった.
当面は,暗くなる前の夕方 18:00 までの開園となり夜間の開園はおこなわない(2011年4月23日以降は 8:00-22:00).
また,2011年5月14日(土)まで,入園料の一部から1人当たり300円を
義援金
として日本赤十字社に寄付することにした.
隣接する
東京ディズニーシー
(TDS)の再開は,2011年4月28日からで,9:00-22:00 の開園となる予定だ.
<関連記事>
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町道路の被害(214)
(2011年04月08日)
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
東京ディズニーリゾート
東京ディズニーランド
再開
義援金
2011年04月15日
08:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、東京ディズニー2011
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
千葉県浦安市浦安
の
東京ディズニーランド
の
シンデレラ城
の先端は,
地震
で曲がってしまったようだ.
▼2011年4月7日時点の
シンデレラ城
.
先端の曲りは改修されたようだ.
東京ディズニーランド
(TDL)は,
東日本大震災
で休園していたが約1カ月ぶりに2011年4月15日(金)に
再開園
した.
<関連記事>
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町道路の被害(214)
(2011年04月08日)
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年03月17日)
東北地方太平洋沖地震@浦安東京ディズニーリゾートの帰宅難民(105)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
東京ディズニーランド
シンデレラ城
先端曲り
再開園
2011年04月15日
00:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、東京都2011
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
2011年3月11日(金) ,いつものように朝は始まった.
関東圏の中学校や高等学校の3年生は,すでに
卒業式
が終わったか,もしくはその
卒業式
を待つだけだった.
浦安市舞浜の
東京ディズニーランド
(TDL)には,新しいアトラクションの
ミッキーのフィルハーマジック
が2011年1月24日(木)にオープンしており,JR京葉線
東京駅ホーム
は
東京ディズニーリゾート
(TDR)に向かう
学生
などで混雑していた.
関東圏では,
卒業旅行
として仲間同士で近場の
東京ディズニーリゾート
(TDR)でうち上げををすることも多い.
▼2011年3月11日(金) 朝 8:00 ごろのJR京葉線
東京駅ホーム
.
また,受験生にとっては,何カ月間も頑張った,自分への
ごほうび
という意味あいもある.
この時,あんなことになる事など知るよしもなかった...
続きを読む
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
浦安市舞浜
東京ディズニーリゾート
JR東京駅ホーム
大震災前
卒業旅行
再開園
2011年04月14日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、船橋2011
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
JR京葉線の
JR南船橋
の柱の根元は,ヒビ割れている.
<関連記事>
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町道路の被害(214)
(2011年04月08日)
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
JR京葉線
JR南船橋
ヒビ割れ
2011年04月09日
00:40
カテゴリ
東北関東大震災
今、船橋2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市は,地震によって出てきた塀のブロックや瓦などの,特別な廃棄物収集をおこなう.
<関連記事>
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町道路の被害(214)
(2011年04月08日)
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市
廃棄物収集
2011年04月09日
00:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、船橋2011
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町道路の被害(214)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
船橋市湊町3丁目
の道路にも大きなひび割れができている.
<関連記事>
(2011年04月08日)
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
船橋市湊町
道路被害
2011年04月07日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、船橋のショップ2011
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となってた.
店頭では,
支援募金
がおこなわれている.
小銭
だけでなく
1000円札
も見受けられる.
<関連記事>
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
タグ :
東日本大震災
船橋市浜町
支援募金
店頭募金
1000円札
2011年04月06日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、船橋2011
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
この
東日本大震災
を受け,全国各地で
祭り
や
イベント
の自粛ムードが続いている.
船橋市湊町3丁目
で毎月おこなっている
船橋漁港朝市
も,2011年3月開催の
朝市
を中止した.
次回は,2011年4月16日(土) 9:00 からになる.
<関連記事>
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
船橋市湊町
船橋漁港
朝市
2011年04月05日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
東日本大震災被災者支援の
募金活動
が各地でおこなわれている.
社会人アメリカンフットボールクラブの
習志野オービックシーガルズ
も,2011年4月3日(日)に
JR津田沼駅
やモリシア前の
津田沼公園
で
街頭募金活動
をおこなった.
習志野オービックシーガルズ
は,2011年3月19日(土)-3月20日(日)にも,
JR津田沼駅
で
街頭募金活動
(習志野市社会福祉協議会主催)を行っている.
また2011年3月27日(日)には,
ららぽーとTOKYO-BAY
でも
募金活動
をおこなっている.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
がんばろう習志野
習志野オービックシーガルズ
街頭募金活動
2011年04月04日
01:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市も大きな被害となっている.
習志野市秋津3丁目
の
秋津野球場
(観客収容人員8200人),夜間照明付
秋津サッカーコート
1面,
秋津テニスコート
6面がある
秋津公園
は,立ち入り禁止となっている(2011年4月3日現在).
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市秋津
被害
震災
2011年04月04日
01:00
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市も大きな被害となっている.
習志野市香澄1丁目の
習志野市立第七中学校
前に運びこまれた
コンクリートポール
(電柱).
長さ12m,根元の口径35cm,先端の口径19cm,総重量860kgにもなる
コンクリートポール
だ.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(197)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市香澄
被害
震災
コンクリートポール
2011年04月04日
00:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
▼倒れてしまった
電柱
.
習志野市袖ヶ浦5丁目も大きな被害となっている.
3週間経過した今でも,
仮設トイレ
(防災トイレ)は設置されたままだ.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(197)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出の被害(196)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@市川市二俣新町の堤防嵩上(195)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@市川市二俣新町の二俣ドッグランは休止(194)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市袖ヶ浦
被害
震防災トイレ
仮設トイレ
2011年04月04日
00:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市袖ヶ浦5目
も大きな被害となっている.
習志野市袖ヶ浦5丁目
の,
習志野市立袖ヶ浦東小学校
と京葉道路の間の隆起した道路の改修工事もようやく始まった(2011年4月3日時点).
<関連記事>
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(197)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出の被害(196)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@市川市二俣新町の堤防嵩上(195)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@市川市二俣新町の二俣ドッグランは休止(194)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市船橋西浦_新港大橋(193)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市袖ヶ浦
被害
震災
道路隆起
次の30件 >
重要な連絡
2011年になり,新しいサイトを立ち上げました.
以前の
東京ベイ船橋ビビット2010 Part2
は
コチラ
です.
お知らせ
動画
が見れない方は
コチラ
を参照.
東京ベイ船橋ビビット
は携帯電話から参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は
RSS リーダー
で参照可.
誤字や誤りなどの指摘コメントは,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリーサイト
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
ビビット2011 Part2
行列ができる店@市川市南大野の美好だんご市川大野店(24)
野村不動産の大規模宅地開発@船橋市東船橋(3)
会津ラーメン幸楽苑2011年9月上旬オープン@船橋市若松船橋競馬場(1)
回転すし銚子丸2011年8月上旬オープン@船橋市若松船橋競馬場(1)
文化祭2011@船橋市東船橋千葉県立船橋高校たちばな祭(3)
文化祭2011@船橋市東船橋千葉県立船橋高校たちばな祭(2)
文化祭2011@船橋市東船橋千葉県立船橋高校たちばな祭(1)
農水産物直売所@船橋市行田の農産物直売所ふなっこ畑編(26)
サンマルク船橋夏見台店2011年6月28日オープン@船橋市夏見台
カテゴリ別
東北関東大震災 (264)
原子力発電所事故 (22)
船橋近郊の有名人 (1)
街で見つけた変なもの (2)
今、ビビットスクエア2011 (4)
今、ららぽーと2011 (29)
今、イケア2011 (2)
今、船橋オート2011 (1)
今、船橋競馬2011 (8)
今、船橋大神宮2011 (5)
今、船橋のショップ2011 (47)
今、船橋イベント2011 (44)
今、船橋山手地区再開発2011 (14)
今、船橋2011 (132)
今、千葉習志野津田沼再開発2011 (2)
今、千葉習志野2011 (84)
今、千葉市川2011 (24)
今、東京ディズニー2011 (20)
今、千葉浦安2011 (10)
今、千葉市幕張2011 (49)
今、千葉市2011 (16)
今、千葉県2011 (5)
今、東京都2011 (29)
今、その他2011 (9)
あのとき、千葉習志野市 (1)
あのとき、千葉市 (1)
月別
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
月別
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
訪問者数
ランキング
連絡先
v i v i t@tiger.livedoor.com
(迷惑メール防止のためスペースを入れています,詰めてください)
カスタム検索
QRコード
プロフィール
vivit2011
記事検索
タグクラウド
JR京葉線
JR南船橋
JR南船橋駅
JR東京駅
JR東日本
QVCマリンフィールド
きらきら春の夢ひろば
きらゆめ
ららぽーとTOKYO-BAY
アジサイ
オープン
コンビニ
サクラ
ツツジ
ビビットスクエア南船橋
プレナ幕張
三井ガーデンホテル
三井ガーデンホテルららぽーと
仮設トイレ
初詣
千葉ロッテマリーンズ
千葉市稲毛区稲毛
千葉市花見川区
地震
地震被害
大津波
市川市
市川市中山
市川市二俣新町
帰宅難民
幕張新都心
放射能漏れ
旭硝子船橋工場跡地
春の風
朝市
東京ディズニーランド
東京ディズニーリゾート
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
東日本巨大地震
東日本巨大震災
桜
検見川神社
河津桜
法華経寺本院
浦安市
浦安市舞浜
海老川
液状化
液状化現象
満開
福岡ソフトバンクホークス
福島第1原子力発電所
稲毛浅間神社
節分
節分追儺式
節電
習志野市
習志野市海浜香澄公園
習志野市秋津
習志野市茜浜
習志野市袖ヶ浦
習志野市谷津
習志野市香澄
習志野演習場
自粛ムード
船橋大神宮
船橋市
船橋市三山
船橋市北本町
船橋市南本町
船橋市夏見台
船橋市宮本
船橋市山手
船橋市市場
船橋市日の出
船橋市本町
船橋市本町通り商店街振興組合
船橋市東船橋
船橋市浜町
船橋市海神
船橋市湊町
船橋市潮見町
船橋市若松
船橋市高瀬町
船橋競馬場
若松団地
袖ヶ浦団地
被害
計画停電
豆まき
農水産物直売所
農産物直売所
関東地方
降下訓練始め
陸上自衛隊
雪
電力不足
震災
首都圏