2011年の正月を迎えた. 千葉市稲毛区稲毛1丁目稲毛浅間神社(いなげせんげんじんじゃ)も,初詣の人々で賑わっている.
1974年_昭和49年度_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_03220110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_110
稲毛浅間神社は,2008年で1200年を迎えた大変古い神社だ. 現在の敷地は 6400坪あるが,江戸時代のころはその3.5倍の 2万2500坪(7町5反歩)もあった. 明治維新時に,ほぼ現在の大きさとなっている.
20110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_初詣_1353_DSC0968620110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_初詣_1353_DSC09692
ここは国道14号の反対側に一の鳥居があり,当時は海の中に立つ鳥居だった. 稲毛浅間神社の前に立つ鳥居が二の鳥居となる.
20110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_初詣_1424_DSC0984320110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_初詣_1425_DSC09846
稲毛浅間神社の周辺の松林には,海気館があった. 海気館は,赤や青の色ガラスがはめ込まれたシャレた別荘タイプの洋風旅館であった. 2階建て本館を中心に,6畳や8畳の小さな離れがいくつもあった. 排気ガスがない当時は,稲毛海岸からも富士山がよく見えた.
20110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_01220110102_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_022
海気館のすぐ目の前は,海となっていた. もともとは,稲毛海気療養所として1888年(明治21年)に建設されたものだった. 稲毛海気療養所は,名前の一部になっているように,海水浴を使った宿泊治療施設で,海水温浴場,海水冷浴場,海水灌漑場,遊戯場,運動場などがあった. 稲毛海水浴場は,千葉県で初めての公的(官)に認められたものだった.
1957年_昭和32年_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_0421957年_昭和32年_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_052
総武本線(当時は,総武鉄道)が,1894年(明治27年)7月に市川-佐倉間が開通し,1899年(明治32年)9月に稲毛駅(現,JR稲毛駅)を開業したことなどから,1泊から数泊程度の保養地(新天地)として人気があった. また,輸出入などで多額の富を得た経営者などの,別荘や別邸が数多く建てられた. 京成本線が開通したのは,1921年(大正10年)7月からになる.
20110102_千葉市稲毛区稲毛1_海岸線_松の木_1426_DSC09851T20110102_千葉市稲毛区稲毛1_海岸線_松の木_1425_DSC09847
その後,海気館の所有者は加納屋に変わり,旅館へ変わっていく. 交通の利便さもあって,明治から昭和にかけて,遠浅のの自然を活用した海水浴潮干狩りが楽しめる観光地と変わっていった. 海気館の前の海岸には,納涼台も設置されていた.
1957年_昭和32年_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_0921955年_昭和30年_千葉市稲毛区稲毛1_稲毛浅間神社_あのとき_072
海気館には,島崎藤村(しまざきとうそん),森鴎外(もりおうがい),徳田秋声(とくだしゅうせい),里見弴(さとみとん),林芙美子(はやしふみこ),上司小剣(かみつかさしょうけん)といった文人たちが滞在して執筆している. 館林藩(群馬県館林市)の下級武士の次男であった田山花袋(たやまかたい)の短編小説「弟」(海気館の女中から聞いたものを小説化した)や,里見とんの「おせっかい(1923年新潮社),林芙美子の「愛情(1936年改造社)」,中戸川吉二の「北村十吉(1922年)」の舞台にもなっている.
田山花袋林芙美子.
20110105_田山花袋_たやまかたい_田山録弥_小説家_01020110105_林芙美子_はやしふみこ_小説家_010
稲毛海岸の埋め立ては1961年から1964年にかけて行われた.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年01月08日)お正月2011@湾岸そばの年明けうどん編(42)
(2011年01月08日)お正月2011@船橋競馬場のサクラ編(41)
(2011年01月07日)お正月2011@千葉市稲毛浅間神社内の稲荷神社編(39)
(2011年01月06日)お正月2011@千葉市稲毛浅間神社の初詣編(38)
(2011年01月05日)お正月2011@千葉市稲毛浅間神社の初詣編(37)
(2011年01月05日)お正月2011@千葉市稲毛浅間神社の初詣編(36)
(2011年01月04日)お正月2011@千葉市稲毛浅間神社の初詣編(35)
(2011年01月04日)お正月2011@千葉市稲毛浅間神社の初詣編(34)
(2011年01月04日)お正月2011@船橋大神宮の初詣編(33)
(2011年01月04日)お正月2011@千葉市三井アウトレット幕張の初売り編(32)
(2011年01月03日)お正月2011@自治体の門松カード編(31)