ビビット2011Part1
Vivit 2011 Part1
今、千葉習志野2011
次の30件 >
2011年06月22日
00:40
カテゴリ
今、千葉習志野2011
初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(7)
幕張新都心内の
幕張ベイタウン
千葉市美浜区打瀬2丁目
の
アジサイ
(紫陽花)がキレイに咲いている.
<関連記事>
(2011年06月22日)
初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(6)
(2011年06月22日)
初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(5)
(2011年06月22日)
初夏の風2011@習志野市谷津公園のアジサイ(4)
(2011年06月18日)
初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
(2011年06月11日)
初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)
初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)
春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)
春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)
春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
タグ :
千葉市
幕張新都心
幕張ベイタウン
アジサイ
2011年06月22日
00:30
カテゴリ
今、千葉習志野2011
初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(6)
習志野市香澄5丁目
の
香澄公園
の
アジサイ
(紫陽花)がキレイに咲いている.
アジサイ
は,習志野市の
花
になっている.
<関連記事>
(2011年06月22日)
初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(5)
(2011年06月22日)
初夏の風2011@習志野市谷津公園のアジサイ(4)
(2011年06月18日)
初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
(2011年06月11日)
初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)
初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)
春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)
春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)
春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
タグ :
初夏の風
習志野市香澄
香澄公園
アジサイ
紫陽花
2011年06月22日
00:20
カテゴリ
今、千葉習志野2011
初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(5)
習志野市秋津1丁目
のアジサイ(紫陽花)がキレイに咲いている.
アジサイ
は,習志野市の
花
になっている.
<関連記事>
(2011年06月22日)
初夏の風2011@習志野市谷津公園のアジサイ(4)
(2011年06月18日)
初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
(2011年06月11日)
初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)
初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)
春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)
春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)
春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)
春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
タグ :
初夏の風
習志野市秋津
アジサイ
紫陽花
2011年06月22日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
初夏の風2011@習志野市谷津公園のアジサイ(4)
習志野市谷津3丁目
の
谷津公園
の
アジサイ
(紫陽花)がキレイに咲いている.
アジサイ
は,習志野市の
花
になっている.
<関連記事>
(2011年06月18日)
初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
(2011年06月11日)
初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)
初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)
春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)
春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)
春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)
春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)
春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
タグ :
習志野市谷津
谷津公園
アジサイ
紫陽花
2011年06月19日
16:40
カテゴリ
今、千葉習志野2011
初夏の風2011@習志野市海浜香澄公園のショウブ(4)
習志野市
海浜香澄公園
の
花菖蒲園
(ハナショウブエン)が今満開だ.
ここの
ハナショウブ
(花菖蒲)は,明治神宮御苑から株分けされた
江戸菖蒲
で,約550株ほどのショウブとなっている.
6月下旬ごろまで楽しむことができる.
<関連記事>
(2011年06月11日)
初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
(2011年06月11日)
初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)
初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)
春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)
春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)
春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)
春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)
春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
(2011年05月05日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(47)
(2011年05月04日)
春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月03日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYハーバー通りの花(45)
(2011年05月02日)
春の風2011@幕張新都心NTT幕張ビルのツツジ(44)
タグ :
習志野市
海浜香澄公園
花菖蒲園
ハナショウブ
江戸菖蒲
2011年06月18日
10:40
カテゴリ
今、千葉習志野2011
初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
谷津干潟
に隣接する習志野市谷津3丁目の
谷津バラ園
には,700種6300株バラ(薔薇)が植えられている.
谷津バラ園
は,京成バラ園,茨城フラワーパークにつぐ規模の
バラ園
となっている.
谷津バラ園
は,1番咲きが終了しているが,2011年6月18日現在のバラの開花率は70%となっている
春バラと秋バラの季節には,
谷津バラ園
の前に売店ができる.
ここで売られている
バラアイスクリーム
が人気となっている.
<関連記事>
(2011年06月11日)
初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)
初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)
春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)
春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)
春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)
春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)
春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)
春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
タグ :
習志野市谷津
谷津バラ園
薔薇
ローズ
谷津干潟
バラアイスクリーム
2011年06月18日
10:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市の汚水問題(255)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害となった.
▼習志野市香澄6丁目の
菊田川
の中に,今までなかった施設が作られている.
習志野市も,
液状化現象
により
袖ケ浦地区
や
香澄地区
で大きな被害が出ている.
その後,
下水道
がようやく使えるようになったが,これらの地域では上水道の 75% 制限をおこなっていた.
2011年5月末で,ようやく 50% に緩和されたといった状況だ.
現在でも,それ以外の習志野市湾岸全域で 25% 抑制をおこなっている.
この,
菊田川
の中に作られたこの施設はなんなのだろうか...
続きを読む
タグ :
習志野市香澄
簡易処理施設設
河川放流
液状化現象
菊田川
汚水簡易処理施設
塩素
袖ケ浦地区
香澄地区
東京湾
2011年06月18日
09:20
カテゴリ
今、千葉習志野2011
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジと関連工事(13)
東関東自動車道水戸線
の
谷津船橋インターチェンジ
(計画時の仮称は,湾岸船橋IC)の新設工事が進んでいる.
関連工事の,
国道357号
の
若松交差点
改良工事はすでに終了し,2010年3月18日から開通している.
千葉県道8号
千葉県道船橋我孫子線
の,
花輪インターチェンジ
(花輪IC)手前が4車線化工事もおこなわれていたが,我孫子市(あびこし)方面2車線化だけが終了せず1車線となっていた.
その残工事も完了し,2011年4月27日(水) 13:00 に開通した.
▼ここだけ1車線となっていた(2010年5月5日時点).
<関連記事>
(2010年01月23日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジと関連工事(12)
(2010年03月14日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(11)
(2009年01月24日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(10)
(2009年01月24日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(9)
(2009年01月06日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(8)
(2009年12月20日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(7)
(2009年11月05日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(6)
(2009年10月25日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(5)
(2009年07月04日)
東関東自動車道の谷津船橋インターチェンジ関連工事(4)
タグ :
千葉県道8号
千葉県道船橋我孫子線花輪IC方面
若松交差点改良工事
花輪インターチェンジ
2011年05月28日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
今、千葉市幕張2011
急拡大する通信販売@習志野市茜浜プロロジスパークIIIのゾゾベース(4)
JR津田沼駅
や
JR新習志野
駅付近で,よく黒い
バス
を見かける.
この
バス
は,
習志野市茜浜3丁目
の京葉港地区臨海工業団地内の
プロロジスパーク習志野 III
ある,
ゾゾタウン物流センター
の従業員専用送迎
バス
なのだ.
このバスを
ゾゾバス
(ZOZOBUS),
物流センター
を
ゾゾベース
(ZOZOBASE)と呼んでいる.
ゾゾタウン
(ZOZOTOWN) は,幕張新都心に本社を置く
ネットワーク通信販売
(ネット通販)の
スタートトゥデイ
が運営するモール型オンラインショッピングサイトの名前だ.
ゾゾタウン
(ZOZOTOWN) には,230店以上のショップが出店していて,10万アイテム以上の商品数を掲載している.
ユナイテッドアローズやビームスなど有力アパレルブランドを扱っている.
月間売り上げは67億円(2010年12月)で,アパレル系の
ネット通販
ではダントツの強さとなっている.
会員数は 277万人を超えている.
幕張新都心
のワールドビジネスガーデン(WBG)マリブウエスト16F に本社をおいている.
この
ゾゾタウン
(ZOZOTOWN) の急成長を支えるのが,習志野市茜浜の物流センター
ゾゾベース
(ZOZOBASE)だ.
ネット通販
は,ほとんどが物流専門会社に委託することが多いが,自前で運用する倉庫や物流のシステムをもっている.
当初は,輸入CDやレコードの通信販売としてスタートし,その後男性向け通信販売に変えていく.
現在は,半分以上が女性向けとなっている.
代表取締役の
前澤友作
は,千葉県鎌ヶ谷市出身だ.
前澤
は元ミュージシャンとしてメジャーデビューしていた.
ゾゾタウン
(ZOZOTOWN) などのビジネス運営もバンド運営の延長という.
スタートトゥデイ
の社員の約 1/3 は,
幕張
周辺に住んでいる.
地域貢献の一環として
幕張
周辺に住めば
幕張手当
(2万円-3万円)が支給されるからだ.
<関連記事>
(2011年05月27日)
急拡大する通信販売@習志野市茜浜のショップチャンネル茜浜センター(3)
(2011年05月26日)
急拡大する通信販売@千葉市幕張新都心のQVCマリンフィールド(2)
(2011年05月25日)
急拡大する通信販売@千葉市幕張新都心のQVCジャパン新社屋建設(1)
タグ :
通信販売
習志野市茜浜プロロジスパークII
のゾゾベース
ZOZOBASE
スタートトゥデイ
前澤友作
2011年05月27日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
急拡大する通信販売@習志野市茜浜のショップチャンネル茜浜センター(3)
不況や大震災による消費低迷が続く中,
テレビ通信販売
(テレビ通販)や
インターネット通信販売
(ネット通販)市場が急成長している.
▼習志野市茜浜3丁目の
ショップチャンネル茜浜センター
.
これらの,
テレビ通販
や
ネット通販
は,千葉の東京湾岸に本社や物流センターを置く会社が多い.
ネット通販の
アマゾン
(市川市に物流センター),テレビ通販の
ショップチャンネル
(習志野市に物流センター),ネット通販の
ゾゾタウン
(千葉市幕張新都心に本社),そしてテレビ通販の
QVCジャパン
(千葉市幕張新都心に本社)などだ
その
テレビ通販
(テレビショッピング)で,東経110度の衛星からフルハイビジョン(高精細度)CSテレビ放送(055チャンネル)しているのが,
ジュピターショップチャンネル
だ.
ジュピターショップチャンネル
は,その他にも
BS放送
(BS朝日)や
ケーブルテレビ
(CATV)やブロードバンドテレビ経由でも視聴できる.
習志野市茜浜3丁目の京葉港地区臨海工業団地内に,
ショップチャンネル茜浜センター
がある.
ショップチャンネル茜浜センター
は,地上 6 階建て,延床面積 56,000m2 もあり,2007年4月10日から稼働を開始している.
ここから全国の消費者(視聴者)に配送されるのだ.
テレビ通販企業の売上高を見ると,1位が住友商事系の
ジュピターショップチャンネル
(1064億円)で日本最大となっている.
2位が三井物産系の
QVCジャパン
(710億円).
3位が
ジャパネットたかた
(375億円).
4位がオークローンマーケティング(184億円),5位が
エバーライフ
(145億円).
21位が伊藤忠商事系の
プライム
(51億円)となっている.
過去の
ジュピターショップチャンネル
のヒット商品は,1万4910円の美容液セットが 3億円の売り上げ(2008年).
6300円の洗剤が 1億7000万円の売り上げ(2009年).
3832円の松前漬けが 1億6000万円の売り上げ(2007年)となっている.
また,原則30日以内であれば返品もできる.
<関連記事>
(2011年05月26日)
急拡大する通信販売@千葉市幕張新都心のQVCマリンフィールド(2)
(2011年05月25日)
急拡大する通信販売@千葉市幕張新都心のQVCジャパン新社屋建設(1)
タグ :
習志野市茜浜
ショップチャンネル茜浜センター
テレビショッピング
CSテレビ放
2011年05月26日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
今、千葉市幕張2011
急拡大する通信販売@千葉市幕張新都心のQVCマリンフィールド(2)
千葉ロッテマリーンズ
は,千葉市美浜区(幕張新都心)を本拠地とするプロ野球パシフィックリーグの球団だ.
2005年と2010年には
日本一
に輝いている.
過去には1950年(オリオンズ時代),1974年(ロッテオリオンズ時代)にも
日本一
になっている.
幕張新都心を本拠地となっている球場(スタジアム)の名前が,
千葉マリンスタジアム
から
QVCマリンフィールド
(キューヴィーシー)に2011年3月1日より変わった. 千葉市と千葉ロッテ球団が,施設命名権(ネーミングライツ)を
QVCジャパン
(三井物産系)が取得したためだ. QVCジャパンは,年額1億3750万円ずつ10年分を2回に分けて支払う.
QVCマリンフィールド
の命名権を得た
QVCジャパン
は,幕張新都心に本社を置く
テレビ通信販売
(テレビ通販)の会社だ.
▼名前変更前の
千葉マリンスタジアム
.
実は,この命名権取得にあたり,幕張新都心に本社を置く
ネットワーク通信販売
(ネット通販)の
スタートトゥデイと
競い合っていた.
スタートトゥデイ
は,
ZOZOタウン
を運営する会社だ.
仮に
スタートトゥデイ
が命名権を取得していた場合,
ZOZOマリンスタジアム
になっていたかもしれない.
<関連記事>
(2011年05月27日)
急拡大する通信販売@習志野市茜浜のショップチャンネル茜浜センター(3)
(2011年05月25日)
急拡大する通信販売@千葉市幕張新都心のQVCジャパン新社屋建設(1)
タグ :
千葉ロッテマリーンズ
QVCマリンフィールド
千葉マリンスタジアム
ZOZOマリンスタジアム
2011年05月16日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
北野エースペリエ津田沼店2011年5月12日オープン@JR津田沼駅
JR津田沼駅
は,1日の乗車人員が 10万1870人(2009年)もある大きな
駅
だ.
近くには,新京成線
新津田沼駅
があり,乗換乗客も多い.
そのJR津田沼駅北口の習志野市津田沼1丁目の
津田沼ビル
(ペリエ津田沼)に,
北野エースペリエ津田沼店
が,2011年5月12日(木)にオープンした.
オープンしたのは,
津田沼ビル
(ペリエ津田沼)の 1F と 2F となる.
北野エースペリエ
は,輸入食品や食材,酒などをあつかう店で,1F には世界から集められた300種類のジャムや,350種類のレトルトカレーなど商品が並ぶ.
2F は,ワインを中心としたリカーショップとなる.
以前ココには,1F にそば屋の
総州屋
,2F に定食屋の
ちゃぶぜん
があった.
タグ :
習志野市津田沼
北野エースペリエ津田沼店
JR津田沼駅
津田沼ビル
ペリエ津田沼
2011年05月05日
00:30
カテゴリ
今、千葉習志野2011
国道357号秋津第1歩道橋にエレベーター設置@習志野市秋津(3)
習志野市秋津の
国道357号
の
秋津第1歩道橋
に,
エレベーター
2台が2011年3月末に完成した.
JR京葉線
新習志野駅
の北側には,習志野市の高齢者施設や障害者施設があるが,
車椅子
でも安全に渡ることができるようになった.
<関連記事>
(2009年08月21日)
国道357号秋津第1歩道橋にエレベーター設置@習志野市秋津(2)
(2009年08月20日)
南船橋駅にエレベータ設置@JR京葉線(1)
(2009年05月05日)
国道357号秋津第1歩道橋にエレベーター設置@習志野市秋津(1)
(2009年04月17日)
新習志野駅にエレベータ設置@JR京葉線
(2009年03月23日)
JR津田沼駅南口に歩道橋@習志野市谷津(1)
(2009年02月16日)
新浦安駅南口エレベータ設置@浦安市入船
タグ :
習志野市
国道357号秋津第一歩道橋
バリアフリー化
2011年05月01日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
▲
習志野市茜浜3丁目
の京葉港地区臨海工業団地内の歩道だが,歩道の左右の高さの差は 50cm ほどもある.
<関連記事>
(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
(2011年04月26日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市茜浜
歩道
傾斜
2011年04月29日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
新社会福祉複合施設2010年度着工@習志野市秋津(3)
習志野市秋津3丁目
の総合福祉ゾーンに,高齢者福祉や障害者支援および福祉の交流を目的とした,
セイワ秋津
(新総合福祉ゾーン複合施設整備事業)の建設が始まった.
習志野市は,プロポーザル方式により,建設と運営をおこなう民間事業者を募集していたが,選定の結果
セイワ習志野
を運営している
(社)清和園
が指定を受けた.
新しい施設は4階建てとなり,
高齢者施設
と
障害者支援施設
が同居する形態をとる.
▼すでに,基礎工事が始まっている.
<関連記事>
(2010年11月28日)
新社会福祉複合施設2010年度着工@習志野市秋津(2)
(2009年08月05日)
新社会福祉複合施設2010年度着工@習志野市秋津(1)
タグ :
習志野市秋津
セイワ秋津
清和園
セイワ習志野
高齢者福祉
障害者支援
2011年04月26日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本大震災)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする巨大地震となった.
東日本大震災
(東北関東大震災)の影響により,全国24場の
ボートレース
も開催中止となっていた.
2011年4月1日(金)より順次開催しているが,
ボートピア習志野
は施設の安全確認のため4月7日(木)からの営業再開となった.
しかし,
計画停電
や
節電
対応のため,昼開催のみの営業としてきた.
パチンコ業界
への批判などから,
ギャンブル
関係の夜間営業も様子をうかがっていた.
6月中旬ごろまでは,電力供給に問題ないことなどから,中止していた
ナイターボートレース
も,2011年4月25日(月)から開催された.
ボートピア習志野
も,2011年5月1日(日)より
ナイターレース
の舟券発売を再開する.
<関連記事>
(2011年04月24日)
東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)
(2011年04月16日)
東北地方太平洋沖地震@東京ドームシティの節電(220)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランド再開(219)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーランドのシンデレラ城(218)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@大震災前のJR東京駅(217)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@JR南船橋の柱はヒビ割れ(216)
(2011年04月09日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市の廃棄物収集(215)
タグ :
東日本大震災
習志野市茜浜
ボートピア習志野
震災
再開
ボートレース
2011年04月17日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
Dila津田沼2011年春大改装オープン@JR津田沼駅改札口内コンコース(3)
今JR東日本グループは,
駅ナカ商業施設
を強化中だ.
庶民的なショッピングモールブランドが
ディラ
(Dila),高級をイメージするショッピングモールブランドが
エキュート
(ecute)だ.
JR東日本グループは,
JR西船橋駅
構内に
Dila西船橋
(ディラ西船橋)を2005年3月に新規オープンさせている.
そして,
習志野市津田沼1丁目
のJR津田沼駅構内に,
Dila津田沼
(ディラ津田沼)が2011年3月20日(日)10:00 にリニューアルオープンした.
新しい
Dila津田沼
には,20 店舗がオープンした.
特に,シーズン単位で催事を行う
Dila SELECT
(ディラセレクト)では,千葉県特産をテーマとした店舗を期間限定でオープンさせる.
第一弾としては,千葉県富津市にある
マザー牧場
が出店し,しぼりたての牛乳やソフトクリームなどを提供している.
また,
ベーカリーカフェデリフランス
では,千葉県産紅あずま芋を使用したスイートポテトパン,千葉県産春キャベツを使用したメンチカツレツサンドなどを提供する.
洋菓子
ガトードボワイヤージュ
では,房総で取れた牛乳を使用したミルクロールやプリンを限定販売する.
<関連記事>
(2010年12月29日)
Dila津田沼2011年春大改装オープン@JR津田沼駅改札口内コンコース(2)
(2010年11月28日)
Dila津田沼2011年春大改装オープン@JR津田沼駅改札口内コンコース(1)
タグ :
JR東日本
JR津田沼駅
習志野市津田沼
ディラ津田沼
Dila津田沼
改装
リニューアルオープン
ベーカリーカフェデリフランス
ガトードボワイヤージュ
2011年04月11日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
春の風2011@習志野市袖ヶ浦のナノハナ(29)
習志野市袖ヶ浦6丁目
の
ナノハナ
(菜の花)がキレイに咲いている.
<関連記事>
(2011年04月10日)
春の風2011@船橋市海老川のサクラ(28)
(2011年04月10日)
春の風2011@船橋市海老川のサクラ(27)
(2011年04月10日)
春の風2011@船橋市海老川のサクラ(26)
(2011年04月10日)
春の風2011@船橋市海老川のサクラ(25)
(2011年04月10日)
春の風2011@船橋市海老川のサクラ(24)
(2011年04月10日)
春の風2011@船橋市海老川のサクラ(23)
(2011年04月09日)
春の風2011@習志野市香澄6丁目のサクラ(22)
(2011年04月09日)
春の風2011@習志野市袖ケ浦運動公園のサクラ(21)
(2011年04月05日)
春の風2011@習志野市袖ヶ浦のハクモクレン(20)
タグ :
習志野市袖ヶ浦
ナノハナ
菜の花
2011年04月09日
00:20
カテゴリ
今、千葉習志野2011
春の風2011@習志野市香澄6丁目のサクラ(22)
今回の
東北地方太平洋沖地震
で,
東京湾岸
の埋立地を中心に大きな被害が出ている.
そのような時でも,何事もなかったように確実に
春
はきている.
習志野市香澄6丁目の
サクラ
(桜)は,2分咲きくらいだろうか(2011年4月3日).
<関連記事>
(2011年04月09日)
春の風2011@習志野市袖ケ浦運動公園のサクラ(21)
(2011年04月05日)
春の風2011@習志野市袖ヶ浦のハクモクレン(20)
(2011年04月02日)
春の風2011@習志野市立袖ヶ浦西小学校のサクラ(19)
(2011年04月02日)
春の風2011@JR京葉線二俣新町駅前のサクラ(18)
(2011年04月02日)
春の風2011@市川市東浜のサクラ編(17)
(2011年04月01日)
春の風2011@JR南船橋構内のナノハナ編(16)
(2011年03月26日)
春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのちょうちん編(15)
(2011年03月25日)
春の風2011@千葉市幕張本郷のハクモクレン編(14)
(2011年03月20日)
春の風2011@幕張新都心ホテルスプリングスのカワヅザクラ編(13)
タグ :
春の風
習志野市香澄
サクラ
桜
2011年04月09日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2011
春の風2011@習志野市袖ケ浦運動公園のサクラ(21)
今回の
東北地方太平洋沖地震
で,
東京湾岸
の埋立地を中心に大きな被害が出ている.
そのような時でも,何事もなかったように確実に
春
はきている.
習志野市袖ケ浦5丁目
の
袖ケ浦運動公園
京葉道路わきの
サクラ
(桜)は4分咲きくらいだろうか(2011年4月3日時点).
<関連記事>
(2011年04月05日)
春の風2011@習志野市袖ヶ浦のハクモクレン(20)
(2011年04月02日)
春の風2011@習志野市立袖ヶ浦西小学校のサクラ(19)
(2011年04月02日)
春の風2011@JR京葉線二俣新町駅前のサクラ(18)
(2011年04月02日)
春の風2011@市川市東浜のサクラ編(17)
(2011年04月01日)
春の風2011@JR南船橋構内のナノハナ編(16)
(2011年03月26日)
春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのちょうちん編(15)
(2011年03月25日)
春の風2011@千葉市幕張本郷のハクモクレン編(14)
(2011年03月20日)
春の風2011@幕張新都心ホテルスプリングスのカワヅザクラ編(13)
(2011年03月20日)
春の風2011@船橋市若松団地のウメ(12)
タグ :
習志野市袖ケ浦
袖ケ浦運動公園
京葉道路
サクラ
桜
2011年04月08日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@スーパーの納豆(213)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
その直後からスーパーマーケットから姿を消したものがあった.
それは,
納豆
だった.
納豆といえば,茨城の
水戸納豆
だ.
その茨城の一の納豆メーカーが,
おかめ納豆
こと
タカノフーズ(株)
だ.
だが,茨城の
タカノフーズ
はそれほどの地震の被害はうけなかった.
にもかかわらず,納豆の生産ができなくなってしまった.
▼
習志野市津田沼4丁目
には
タカノフーズ千葉営業所
がある.
福島県本宮市にあるプラスチックフィルム製造の
福島プラスチックス
と,同じ本宮市にある包装フィルム印刷の
福島グラビア
からの包装パッケージが供給できなくなったからだ.
<関連記事>
(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)
(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
習志野市津田沼
タカノフーズ
おかめ納豆
2011年04月05日
00:40
カテゴリ
今、千葉習志野2011
春の風2011@習志野市袖ヶ浦のハクモクレン(20)
今回の
東北地方太平洋沖地震
で,
東京湾岸
の埋立地を中心に大きな被害が出ている.
そのような時でも,何事もなかったように確実に
春
はきている.
習志野市袖ヶ浦2丁目
の
ハクモクレン
(白木蓮)の花(2011年4月3日時点).
<関連記事>
(2011年04月02日)
春の風2011@習志野市立袖ヶ浦西小学校のサクラ(19)
(2011年04月02日)
春の風2011@JR京葉線二俣新町駅前のサクラ(18)
(2011年04月02日)
春の風2011@市川市東浜のサクラ編(17)
(2011年04月01日)
春の風2011@JR南船橋構内のナノハナ編(16)
(2011年03月26日)
春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのちょうちん編(15)
(2011年03月25日)
春の風2011@千葉市幕張本郷のハクモクレン編(14)
(2011年03月20日)
春の風2011@幕張新都心ホテルスプリングスのカワヅザクラ編(13)
(2011年03月20日)
春の風2011@船橋市若松団地のウメ(12)
(2011年03月18日)
春の風2011@都内のサクラ(11)
タグ :
春の風
習志野市袖ヶ浦
ハクモクレン
白木蓮
2011年04月05日
00:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
HD動画:
[2011-04-03]東日本大震オービックシーガルズのがんばろう習志野(7)
(5:17)
2011年4月3日(日)には,(社)習志野青年会議所(習志野JC)主催による
習志野市災害復興チャリティイベント
「がんばろう日本・がんばろう習志野」がJR津田沼駅前の
津田沼公園
で行われた.
習志野オービックシーガルズ
からは、OB や OG,その家族など総勢22名が
街頭募金
を呼びかけた.
また,
習志野オービックシーガルズ
の専属チアリーダー(愛称,SEA-Cheer)がステージでパフォーマンスを披露した.
<関連記事>
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
習志野オービックシーガルズ
がんばろう習志野
チアリーダー
SEA-Cheer
街頭募金
2011年04月05日
00:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
HD動画:
[2011-04-03]東日本大震オービックシーガルズのがんばろう習志野(6)
(0:34)
今回の
東日本大震災
では,習志野市も大きな被害が発生している.
特に,袖ヶ浦地区や香澄地区では,
液状化現象
で上水道の断水や下水の逆流など深刻な事態になった.
2011年4月3日(日)には,
(社)習志野青年会議所
(習志野JC)主催による
習志野市災害復興チャリティイベント
「がんばろう日本・がんばろう習志野」がJR津田沼駅前の
津田沼公園
で行われた.
習志野市災害復興チャリティイベント
には,社会人アメリカンフットボールクラブの
習志野オービックシーガルズ
などが協力団体として参加した.
<関連記事>
(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
習志野オービックシーガルズ
がんばろう日本
がんばろう習志野
2011年04月05日
00:10
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となった.
東日本大震災被災者支援の
募金活動
が各地でおこなわれている.
社会人アメリカンフットボールクラブの
習志野オービックシーガルズ
も,2011年4月3日(日)に
JR津田沼駅
やモリシア前の
津田沼公園
で
街頭募金活動
をおこなった.
習志野オービックシーガルズ
は,2011年3月19日(土)-3月20日(日)にも,
JR津田沼駅
で
街頭募金活動
(習志野市社会福祉協議会主催)を行っている.
また2011年3月27日(日)には,
ららぽーとTOKYO-BAY
でも
募金活動
をおこなっている.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
がんばろう習志野
習志野オービックシーガルズ
街頭募金活動
2011年04月04日
01:30
カテゴリ
今、千葉習志野2011
春の風2011@習志野市立袖ヶ浦西小学校のサクラ(19)
今回の
東北地方太平洋沖地震
で,
東京湾岸
の埋立地を中心に大きな被害が出ている.
そのような時でも,何事もなかったように確実に
春
はきている.
習志野市袖ケ浦1丁目
の
習志野市立袖ヶ浦西小学校
の
サクラ
(桜)は,1分咲きくらいだ(2011年4月3日時点).
<関連記事>
(2011年04月02日)
春の風2011@JR京葉線二俣新町駅前のサクラ(18)
(2011年04月02日)
春の風2011@市川市東浜のサクラ編(17)
(2011年04月01日)
春の風2011@JR南船橋構内のナノハナ編(16)
(2011年03月26日)
春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのちょうちん編(15)
(2011年03月25日)
春の風2011@千葉市幕張本郷のハクモクレン編(14)
(2011年03月20日)
春の風2011@幕張新都心ホテルスプリングスのカワヅザクラ編(13)
(2011年03月20日)
春の風2011@船橋市若松団地のウメ(12)
(2011年03月18日)
春の風2011@都内のサクラ(11)
(2011年03月18日)
春の風2011@千葉県立幕張総合高校のサクラ(11)
タグ :
春の風
習志野市袖ヶ浦
袖ヶ浦西小学校
桜
サクラ
2011年04月04日
01:20
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市も大きな被害となっている.
習志野市秋津3丁目
の
秋津野球場
(観客収容人員8200人),夜間照明付
秋津サッカーコート
1面,
秋津テニスコート
6面がある
秋津公園
は,立ち入り禁止となっている(2011年4月3日現在).
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市秋津
被害
震災
2011年04月04日
01:00
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市も大きな被害となっている.
習志野市香澄1丁目の
習志野市立第七中学校
前に運びこまれた
コンクリートポール
(電柱).
長さ12m,根元の口径35cm,先端の口径19cm,総重量860kgにもなる
コンクリートポール
だ.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(197)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市香澄
被害
震災
コンクリートポール
2011年04月04日
00:50
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目の電柱被害(205)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
習志野市袖ヶ浦6丁目
も大きな被害となっている.
倒れてしまった
電柱
は立て直すのではなく,新たに
電柱
を立てている.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(197)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出の被害(196)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
日本大震災
志野市袖ヶ浦
被害
震災
2011年04月04日
00:30
カテゴリ
東北関東大震災
今、千葉習志野2011
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(203)
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震
(東日本巨大地震)が発生した.
東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震
となっている.
今回の
大地震
で,
東京湾岸
の埋立地は大きな被害が出ている.
▼倒れてしまった
電柱
.
習志野市袖ヶ浦5丁目も大きな被害となっている.
3週間経過した今でも,
仮設トイレ
(防災トイレ)は設置されたままだ.
<関連記事>
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(202)
(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦5丁目の被害(201)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市立湊中学校の被害(200)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(199)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(198)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出1丁目の被害(197)
(2011年04月03日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市日の出の被害(196)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@市川市二俣新町の堤防嵩上(195)
(2011年04月02日)
東北地方太平洋沖地震@市川市二俣新町の二俣ドッグランは休止(194)
タグ :
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
習志野市袖ヶ浦
被害
震防災トイレ
仮設トイレ
次の30件 >
重要な連絡
2011年になり,新しいサイトを立ち上げました.
以前の
東京ベイ船橋ビビット2010 Part2
は
コチラ
です.
お知らせ
動画
が見れない方は
コチラ
を参照.
東京ベイ船橋ビビット
は携帯電話から参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は
RSS リーダー
で参照可.
誤字や誤りなどの指摘コメントは,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリーサイト
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
ビビット2011 Part2
行列ができる店@市川市南大野の美好だんご市川大野店(24)
野村不動産の大規模宅地開発@船橋市東船橋(3)
会津ラーメン幸楽苑2011年9月上旬オープン@船橋市若松船橋競馬場(1)
回転すし銚子丸2011年8月上旬オープン@船橋市若松船橋競馬場(1)
文化祭2011@船橋市東船橋千葉県立船橋高校たちばな祭(3)
文化祭2011@船橋市東船橋千葉県立船橋高校たちばな祭(2)
文化祭2011@船橋市東船橋千葉県立船橋高校たちばな祭(1)
農水産物直売所@船橋市行田の農産物直売所ふなっこ畑編(26)
サンマルク船橋夏見台店2011年6月28日オープン@船橋市夏見台
カテゴリ別
東北関東大震災 (264)
原子力発電所事故 (22)
船橋近郊の有名人 (1)
街で見つけた変なもの (2)
今、ビビットスクエア2011 (4)
今、ららぽーと2011 (29)
今、イケア2011 (2)
今、船橋オート2011 (1)
今、船橋競馬2011 (8)
今、船橋大神宮2011 (5)
今、船橋のショップ2011 (47)
今、船橋イベント2011 (44)
今、船橋山手地区再開発2011 (14)
今、船橋2011 (132)
今、千葉習志野津田沼再開発2011 (2)
今、千葉習志野2011 (84)
今、千葉市川2011 (24)
今、東京ディズニー2011 (20)
今、千葉浦安2011 (10)
今、千葉市幕張2011 (49)
今、千葉市2011 (16)
今、千葉県2011 (5)
今、東京都2011 (29)
今、その他2011 (9)
あのとき、千葉習志野市 (1)
あのとき、千葉市 (1)
月別
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
月別
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
訪問者数
ランキング
連絡先
v i v i t@tiger.livedoor.com
(迷惑メール防止のためスペースを入れています,詰めてください)
カスタム検索
QRコード
プロフィール
vivit2011
記事検索
タグクラウド
JR京葉線
JR南船橋
JR南船橋駅
JR東京駅
JR東日本
QVCマリンフィールド
きらきら春の夢ひろば
きらゆめ
ららぽーとTOKYO-BAY
アジサイ
オープン
コンビニ
サクラ
ツツジ
ビビットスクエア南船橋
プレナ幕張
三井ガーデンホテル
三井ガーデンホテルららぽーと
仮設トイレ
初詣
千葉ロッテマリーンズ
千葉市稲毛区稲毛
千葉市花見川区
地震
地震被害
大津波
市川市
市川市中山
市川市二俣新町
帰宅難民
幕張新都心
放射能漏れ
旭硝子船橋工場跡地
春の風
朝市
東京ディズニーランド
東京ディズニーリゾート
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
東日本巨大地震
東日本巨大震災
桜
検見川神社
河津桜
法華経寺本院
浦安市
浦安市舞浜
海老川
液状化
液状化現象
満開
福岡ソフトバンクホークス
福島第1原子力発電所
稲毛浅間神社
節分
節分追儺式
節電
習志野市
習志野市海浜香澄公園
習志野市秋津
習志野市茜浜
習志野市袖ヶ浦
習志野市谷津
習志野市香澄
習志野演習場
自粛ムード
船橋大神宮
船橋市
船橋市三山
船橋市北本町
船橋市南本町
船橋市夏見台
船橋市宮本
船橋市山手
船橋市市場
船橋市日の出
船橋市本町
船橋市本町通り商店街振興組合
船橋市東船橋
船橋市浜町
船橋市海神
船橋市湊町
船橋市潮見町
船橋市若松
船橋市高瀬町
船橋競馬場
若松団地
袖ヶ浦団地
被害
計画停電
豆まき
農水産物直売所
農産物直売所
関東地方
降下訓練始め
陸上自衛隊
雪
電力不足
震災
首都圏