ビビット2011Part1

Vivit 2011 Part1

今、船橋2011

野村不動産の大規模宅地開発@船橋市東船橋(3)

船橋市東船橋5丁目にて,大規模な宅地開発が進んでいる. ここは,野村不動産が開発しているものだ. すでに,建売住宅の建設が始まっている.
20110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1411_DSC0660220110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1411_DSC06603
すでに,近くでプラウドシーズン東船橋を開発していることなどから,ここの開発名称が注目されていたが,プラウドシーズン東船橋ガーデンアベニューになった.
20110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1424_DSC0665620110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1424_DSC06654
プラウドシーズン東船橋ガーデンアベニューは,2011年9月上旬から販売される予定で,2012年1月下旬から入居予定だ.
20110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1416_DSC0662420110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1411_DSC06605
プラウドシーズン東船橋の価格帯から,5000万から6000万になるものと思われる.
20110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1416_DSC0662620110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1416_DSC06627
計画では,分譲販売戸数161戸,推定計画人口 500人規模になる.
20110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1416_DSC0663120110626_船橋市東船橋5_プラウドシーズン東船橋5丁目_1416_DSC06630
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年03月06日)野村不動産の大規模宅地開発@船橋市東船橋(2)
(2010年06月07日)三井物産東船橋社宅跡地の開発@船橋市東船橋(3)
(2010年06月06日)野村不動産の大規模宅地開発@船橋市東船橋(1)
(2009年11月14日)三井物産東船橋社宅跡地の開発@船橋市東船橋(2)
(2009年07月01日)三井物産東船橋社宅跡地の開発@船橋市東船橋(1)

農水産物直売所@船橋市行田の農産物直売所ふなっこ畑編(26)

千葉県立行田公園わきの船橋市行田3丁目にあるAコープ行田店が,船橋市や市川市の生産者が作った新鮮野菜などを販売する,農産物直売所に生まれ変わる. その農産物直売所の名前を一般募集していたが,ふなっこ畑に決定した.
20110625_船橋市行田3_農産物直売所_ふなっこ畑_0957_DSC0417820110625_船橋市行田3_農産物直売所_ふなっこ畑_0959_DSC04181
Aコープ行田店は,2011年7月で閉店し,新しい農産物直売所は,2011年10月にオープンする予定だ.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年06月23日)農水産物直売所@船橋市海神6丁目の農産物直売所編(26)
(2011年06月04日)農水産物直売@JR船橋駅北口おまつり広場の地場野菜即売会編(25)
(2011年05月21日)農水産物直売@船橋漁港の朝市編(24)
(2011年05月03日)農産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店編(23)
(2011年05月01日)農水産物直売所@ららぽーとTOKYO-BAYでの産地応援野菜即売会編(22)
(2011年04月17日)農水産物直売所@ビビットスクエア南船橋ぐるっと千葉の旅編(21)
(2011年02月20日)農水産物直売所@ビビットスクエア南船橋ぐるっと千葉の旅編(20)
(2011年02月12日)農水産物直売所@船橋市本町日本振興銀行船橋店前の野菜直売編(19)
(2011年01月29日)農水産物直売所@船橋魚港岸壁の朝市編(18)

初夏の風2011@習志野市谷津公園のビワ(8)

習志野市谷津3丁目の谷津公園に黄色いビワ(枇杷)の果がなっている. ビワは,今の時期になると,スーパーなどの青果コーナーに並びはじめる.
20110618_習志野市谷津3_谷津公園_ビワ_枇杷_0925_DSC0498020110618_習志野市谷津3_谷津公園_ビワ_枇杷_0925_DSC04981
ビワの主な産地は亜熱帯や温帯地域で,平均気温が15度以上,最低気温は-5度以下にならない場所で栽培できる. そのため,千葉県が最北端とされている. 主な産地は長崎県(1920t)で,千葉県(718t)は2位の生産量となっている.
20110618_習志野市谷津3_谷津公園_ビワ_枇杷_0926_DSC0498320110618_習志野市谷津3_谷津公園_ビワ_枇杷_0926_DSC04984
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年06月22日)初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(7)
(2011年06月22日)初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(6)
(2011年06月22日)初夏の風2011@習志野市秋津1丁目のアジサイ(5)
(2011年06月22日)初夏の風2011@習志野市谷津公園のアジサイ(4)
(2011年06月18日)初夏の風2011@習志野市谷津バラ園(3)
(2011年06月11日)初夏の風2011@東京江戸川区小岩菖蒲園のハナショウブ(2)
(2011年06月06日)初夏の風2011@市川市中山法華経寺八大竜王池のショウブ(1)
(2011年05月29日)春の風2011@関東が梅雨入り(54)
(2011年05月28日)春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)

東北地方太平洋沖地震@千葉県立船橋旭高校跡地(257)

千葉県船橋市夏見台5丁目の千葉県立船橋旭高等学校は,千葉県の高等学校再編計画により,2011年3月で廃校となった. 近くの千葉県立船橋西高等学校と統合し,船橋西高の校舎を使う形で千葉県立船橋啓明高等学校(ちばけんりつふなばしけいめいこうとうがっこう)となった.
20110625_船橋市夏見台_千葉県立浦安南高校船橋仮校舎_1248_DSC0456420110625_船橋市夏見台_千葉県立浦安南高校船橋仮校舎_1247_DSC04554
船橋旭高跡地は,船橋市上山町3丁目にある千葉県立船橋特別支援学校の(仮称)船橋旭分校として,2014年度に開設する予定になっている. そのために,2011年度から現校舎の耐震補強および改修工事を行う予定となっていた.
20110625_船橋市夏見台_千葉県立浦安南高校船橋仮校舎_1248_DSC0456620110625_船橋市夏見台_千葉県立浦安南高校船橋仮校舎_1248_DSC04567
だが,この計画は遅れそうだ. それは,どうしてなのだろうか...
続きを読む

ご当地オリジナルナンバープレート導入@船橋市(1)

国土交通省は,「地域振興や観光振興等の観点から,ナンバープレートの地域名表示を弾力化し,自動車検査登録事務所の新設の有無にかかわらず,新たな地域名表示を認める」と2004年11月30日に決めた. これにより,自動車検査登録事務所の単位以外でも新たな地域名表示ナンバープレートがもてるようになった. 通称,ご当地ナンバーといわれるものだ.
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_00020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_070
具体的には,宮城に仙台ナンバー(46万台). 福島に会津ナンバー(14万台). 茨城につくばナンバー(52万台). 栃木県に那須ナンバー(12万台). 群馬県に高崎ナンバー(23万台). 埼玉県に川越ナンバー(22万台). 千葉県に成田ナンバー(14万台)と柏ナンバー(19万台). 山梨県と静岡県に富士山ナンバーなどだ.
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_05020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_040
ご当地ナンバーは,知名度のアップなど走る広告塔として,特に観光地振興において大きな効果がある.
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_31020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_010
だが,ナンバーは自動車(自動車登録番号標)だけではない. バイク(原付自転車)や農耕用トラクター(小型特殊自動車)などにもナンバーはついている. 自動車や大型バイクは陸運支局自動車検査事務所になるが,原付バイクなどは,居住する自治体(市区町村役場)に登録する.
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_08020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_110
このナンバープレートをご当地ナンバープレートにする自治体(市区町村)が増えている. すでに,全国約30の自治体で採用している.
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_09020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_120
船橋ご当地ナンバープレートを採用することになった. 船橋市内にある約3万4000台が対象となる. 船橋は,このご当地ナンバープレートのデザインを一般募集する. 2011年8月15日必着で応募された作品を,2011年11月中旬におこなわれる市民投票で決める.
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_13020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_140
船橋であれば,三番瀬やばか面. 特産物のニンジン,コマツナ(小松菜). 市の木のサザンカ. 市の花のヒマワリ,カザグルマ. ギャンブルの競馬場,オート場などを題材にしたデザインになるだろうか. ネーミングライツスポンサーと組み合わせで,ららぽーともよいかもしれない...
20100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_15020100601_ご当地ナンバー_オリジナルナンバープレート_030

ツバメの巣@JR西船橋駅北口階段(1)

西船橋駅は,乗り換え客を含めると,千葉県内で最も利用客数の多い駅だ. JR東日本(総武線,京葉線,武蔵野線),東京メトロ(東西線),東葉高速鉄道の3社が乗り入れている.
20110605_JR西船橋駅_北口_階段_ツバメ_巣_1112_DSC0398720110605_JR西船橋駅_北口_階段_ツバメ_巣_1105_DSC03967
この西船橋駅北口の階段に,「ツバメが巣を作りました. 頭上にご注意ください」と書いてある. はフンが落ちる事が嫌われるが,にもかかわらずあえて巣をつくりやすいようにしている.
20110605_JR西船橋駅_北口_階段_ツバメ_巣_1115_DSC0399120110605_JR西船橋駅_北口_階段_ツバメ_巣_1115_DSC03993
日本においては,店先にツバメが巣を作ると縁起がよいとされ商売繁盛のシンボルとされてきた. 乗客数の多い西船橋駅が,益々繁栄するようにという側の願いがあるのだろう.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年06月24日)ツバメの巣@習志野市谷津京成谷津駅(2)
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年06月24日)ツバメの巣@習志野市谷津京成谷津駅(2)
▼右写真の丸の場所に,ツバメの巣がある.
20110605_JR西船橋駅_北口_階段_ツバメ_巣_1121_DSC0401620110605_JR西船橋駅_北口_階段_ツバメ_巣_1121_DSC04015T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年07月06日)ツバメの巣@習志野市谷津京成谷津駅(2)

東北地方太平洋沖地震@東京湾内の津波(247)

2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生した. 東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする巨大地震となった. 東日本大震災で死亡が確認された人は,およそ1万5400人,行方不明者はおよそ8000人に上っている.
20110311_東日本巨大地震_震度_255931289T20110311_東日本巨大地震_地震速報_震度_255924386T
阪神淡路大震災の 6437人を大きく超え,戦後最悪の自然災害となってしまった. 記録に残る歴史上の災害としては,関東大震災の 10万5385人につぐものとなる. 今回,東北地方を中心にに甚大な被害となった原因は,大津波だ.
20110311_東日本巨大地震_津波_被害_01220110311_東日本巨大地震_津波_被害_042
東北沖海溝付近で動的過剰滑り(ダイナミックオーバーシュート)が起き,大規模な津波が発生した. 福島県相馬港検潮所津波の高さは 9.3m 以上,せまい湾が複雑に入り込んだリアス海岸の岩手県宮古市重茂半島で,38.9m と国内観測史上最大の遡上高(そじょうこう/津波の高さを表す尺度の一つ)が襲来したことが明らかになっている.
20110311_東日本巨大地震_津波_被害_05220110311_東日本巨大地震_津波_被害_032
さらに,米国ハワイ島コナで 3.7m,太平洋の反対側となる米国カリフォルニア州で 2m の津波を観測した. いかに巨大な津波だったのかがわかる.
20110311_東日本巨大地震_津波_255950166U20110311_東日本巨大地震_津波_各地_012
東北地方太平洋沖地震大津波は,東京湾内でも観測された. 東京晴海で 1.3m. 船橋漁港でも 1m 弱の津波となっている.
▼左図は,東海地震の想定津波進入. ▼右図は,東海地震の想定津波引潮.
20110610_関東圏_津波_想定東海地震_東京湾津波防災_進入_01220110610_関東圏_津波_想定東海地震_東京湾津波防災_引潮_012
では,今後東北地方太平洋沖地震の超える大津波が,東京湾にも来襲することはあるのだろうか..
続きを読む

教育新時代2011@船橋市夏見台の千葉県立船橋旭高等学校編(6)

今日本は,少子化高齢化が進んでいる. 船橋市小学校も学年あたりのクラス数は,2 から 3クラスだ. 高等学校(高校)においても,定員に満たない学校も出てきている. そのような背景から,千葉県も県立高校の再編(統廃合)を進めている.
20110504_船橋市旭町_千葉県立船橋啓明高等学校_統合_1409_DSC0050520110504_船橋市旭町_千葉県立船橋啓明高等学校_統合_1408_DSC00497
市川西と市川北,松戸秋山と松戸矢切,布佐と湖北が,2011年4月から高校統合した. 船橋市旭町の千葉県立船橋西高校と船橋市夏見台5丁目の千葉県立船橋旭高等学校も統合され,船橋西高校の校舎をそのまま使う形で千葉県立船橋啓明高等学校(ふなばしけいめいこうとうがっこう)となった.
20110504_船橋市旭町_千葉県立船橋啓明高等学校_統合_1409_DSC00501T20110504_船橋市旭町_千葉県立船橋啓明高等学校_統合_1409_DSC00498
千葉県の高校は,その地名におおよその位置を表す東西南北をつけて命名するのが一般的だ. 啓明(けいめい)の名を,公立高校に使うのは珍しい. 今後も進むであろう,市町村統合に振り回されない命名となっている.
20110504_船橋市旭町_千葉県立船橋啓明高等学校_統合_1409_DSC0049920110504_船橋市旭町_千葉県立船橋啓明高等学校_統合_1409_DSC00503
啓明とは,明けの明星である金星を意味し,一つ星とか,明星,赤星(あかぼし)という意味で使われる. 航海や旅に,金星(啓明)が人々を道しるべとして導いていたように,自ら学び,探求し,物事を明らかにできる生徒を育てるという願いを込めている.
▼廃校となった,旧千葉県立船橋旭高等学校.
20110504_船橋市夏見台5_千葉県立船橋旭高等学校_1421_DSC0055720110504_船橋市夏見台5_千葉県立船橋旭高等学校_1421_DSC00561
船橋啓明高校以外にも,市川西と市川北が統合して市川昴(すばる),松戸秋山と松戸矢切が統合して松戸向陽(こうよう),布佐と湖北が統合して我孫子東となっている.
20110504_船橋市夏見台5_千葉県立船橋旭高等学校_1421_DSC0056320110504_船橋市夏見台5_千葉県立船橋旭高等学校_1421_DSC00562
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年03月05日)教育新時代2011@郵便局からの願書郵送編(5)
(2011年02月19日)教育新時代2011@ガンバレ受験生応援お菓子編(4)
(2011年01月26日)教育新時代2011@市川学園の中学受験編(3)
(2011年01月15日)教育新時代2011@船橋市東邦大学習志野キャンパスのセンター試験編(2)
(2011年01月15日)教育新時代2011@習志野市千葉工業大学津田沼キャンパスのセンター試験編(1)
(2010年03月16日)教育新時代@千葉県公立高校統廃合編(10)
(2010年02月25日)教育新時代@JR南船橋千葉県学力検査編(9)
(2010年02月12日)教育新時代@千葉県特色化選抜合格発表編(8)
(2010年01月31日)教育新時代@東京ディスニーリゾート編(7)
(2010年02月05日)教育新時代@縁起かつぎ受験応援グッズ編(6)

春の風2011@関東が梅雨入り(54)

気象庁は,2011年5月27日(金)関東甲信地方梅雨入りしたとみられると発表した
20110529_船橋市浜町2_ヒイラギ_疼_トゲ_0954_DSC0232720110529_船橋市浜町2_ヒイラギ_疼_トゲ_0955_DSC02332
平年より12日早く,梅雨入りとなる. また,統計開始(1951年)以降,2番目に早い梅雨入りとなる.
20110529_船橋市浜町2_ヒイラギ_疼_トゲ_0955_DSC0232820110529_船橋市浜町2_ヒイラギ_疼_トゲ_0955_DSC02329
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月28日)春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)
(2011年05月21日)春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
(2011年05月05日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(47)
(2011年05月04日)春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月03日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYハーバー通りの花(45)

京成船橋競馬場駅の臨時窓口は解体

船橋市宮本の京成船橋競馬場駅の臨時窓口が,完全に解体された.
20110529_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_解体_1123_DSC0254620110529_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_解体_1123_DSC02547
駅名からもわかるように,船橋競馬場の最寄駅となっている.
20110529_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_解体_1124_DSC0255320110529_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_解体_1124_DSC02551
かつては,競馬開催日の終了時には,駅のキップ販売が間に合わないため,ここで販売をしていた.
▼2008年9月ごろの京成船橋競馬場駅臨時窓口は,すでにパネルで封鎖されている.
20080914_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_閉鎖_1525_DSC0978820080914_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_閉鎖_1524_DSC09784
しかし,船橋競馬場への客が減ってきていることと,非接触型のパスモ(PASMO)の導入により,臨時窓口は閉鎖していた.
▼2008年2月ごろの京成船橋競馬場駅臨時窓口.
20080201_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_閉鎖_1525_DSC0977820080914_京成船橋競馬場駅_臨時窓口_閉鎖_1521_DSC09770
京成谷津駅と同じように国道14号をまたいで連絡通路が作られる予定だが,その準備だろうか.

春の風2011@船橋駅北口お祭り広場のツツジ(53)

船橋駅北口のおまつり広場ツツジがキレイに咲いている.
20110521_船橋市本町_船橋駅北口_お祭り広場_ツツジ_1017_DSC0195220110521_船橋市本町_船橋駅北口_お祭り広場_ツツジ_1017_DSC01953
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月21日)春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)
(2011年05月15日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
(2011年05月05日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(47)
(2011年05月04日)春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月03日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYハーバー通りの花(45)
(2011年05月02日)春の風2011@幕張新都心NTT幕張ビルのツツジ(44)

国道14号の海神跨線橋工事が終了@船橋市海神(2)

一般国道14号(千葉街道)の,JR総武線にかかる海神跨線橋の工事がようやく終了した.
20110504_国道14号_千葉街道_海神跨線橋_JR総武線_1050_DSC0001420110504_国道14号_千葉街道_海神跨線橋_JR総武線_1051_DSC00020
海神跨線橋は,2002年度(平成14年度)から工事に着手し,2006年度(平成18年度)に橋本体が完成,2011年3月末には全ての工事が終了した. 9年という長い工事で,約2年遅れの完成となった.
20110504_国道14号_千葉街道_海神跨線橋_JR総武線_1051_DSC0002220110504_国道14号_千葉街道_海神跨線橋_JR総武線_1051_DSC00028
海神跨線橋は,建設から約65年が経過し,老朽化が進んでいた. 一般国道14号は,東京都内と千葉県をつなぐ基幹道路だ. 有事の際には,食料などの物資を運ぶ重要な道路となる.
20110504_国道14号_千葉街道_海神跨線橋_JR総武線_1052_DSC0003320110504_国道14号_千葉街道_海神跨線橋_JR総武線_1052_DSC00035
海神跨線橋は,歩道も十分な幅が確保されておらず,大変危険な跨線橋だった.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年01月22日)国道14号の海神跨線橋工事がまもなく終了@船橋市海神(1)
(2007年04月06日)海神交番がオ-プン@船橋市海神

春の風2011@船橋市北本町旭硝子跡地前街路樹のツツジ(52)

船橋市北本町旭硝子跡地前のツツジがキレイに咲いている.
20110514_船橋市北本町_街路樹_ツツジ_1152_DSC0132320110514_船橋市北本町_街路樹_ツツジ_1152_DSC01321
20110514_船橋市北本町_街路樹_ツツジ_1153_DSC0132620110514_船橋市北本町_街路樹_ツツジ_1152_DSC01322
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月15日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)
(2011年05月11日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
(2011年05月06日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(47)
(2011年05月04日)春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月03日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYハーバー通りの花(45)
(2011年05月02日)春の風2011@幕張新都心NTT幕張ビルのツツジ(44)
(2011年05月01日)春の風2011@幕張新都心メッセアミューズモール前のツツジ(43)

深夜急行バス千葉ニュータウン線2011年5月9日運行開始@船橋市北本町2丁目

うっかりしてしまい,最終電車へ乗り遅れると,東京から船橋までは1万円強くらいだろうか. 少しでも安く帰宅したい場合は,深夜急行バスだ.
▼船橋市北本町2丁目バス停.
20110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1153_DSC0133120110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1153_DSC01329
すでに,東京から船橋駅前までバスが運行していたが,今回新たに深夜急行バス千葉ニュータウン線が,2011年5月9日(月)から運行を始めた. 千葉市稲毛区宮野木町に本社を置く平和交通バスが運行する.
20110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1154_DSC0133420110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1155_DSC01342
平和交通バスは,その他にも深夜急行バス四街道佐倉成田線も運行している.
20110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1154_DSC0133620110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1154_DSC01337
0:35 に東京駅(八重洲口)バス停を出発し,1:05 に西船橋駅南口バス停(2000円),1:12 北本町2丁目バス停(2500円)となり,2:15 に終点の印旛日本医大駅(3600円)に到着する.
20110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1158_DSC0134820110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_1159_DSC01351
電子マネーのスイカパスモを使うと2割り引きになる.
20110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_01220110514_深夜急行バス_千葉ニュータウン線_024

春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前の花壇(51)

船橋市浜町2丁目ららぽーとTOKYO-BAY角地の,花壇の花々が入れ替えられた.
20110510_船橋市_ららぽーとTOKYO-BAY前_花壇_0741_DSC0095420110510_船橋市_ららぽーとTOKYO-BAY前_花壇_0742_DSC00957
20110510_船橋市_ららぽーとTOKYO-BAY前_花壇_0741_DSC0095220110510_船橋市_ららぽーとTOKYO-BAY前_花壇_0742_DSC00958
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月11日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(50)
(2011年05月07日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)
(2011年05月07日)春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
(2011年05月06日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(47)
(2011年05月04日)春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月03日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYハーバー通りの花(45)
(2011年05月02日)春の風2011@幕張新都心NTT幕張ビルのツツジ(44)
(2011年05月01日)春の風2011@幕張新都心メッセアミューズモール前のツツジ(43)
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市千葉県立行田公園の芝生広場(42)

深刻な少子化@船橋市夏見台船橋旭保育園改築オープン(3)

深刻な少子化が進む中幼稚園が過剰な状態となっている一方で,保育園が不足している. 女性の就労形態の変化や,戦後最悪の景気などもあり,保育児童の増加に追いついていない. そのような状況の中,船橋市夏見台5丁目の伸和会船橋旭保育園の園舎が建て替えられた.
20110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC0051620110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC00517
今回の船橋旭保育園の建て替えにより,改築前の定員120人は,30人増で150人となった. また,一時保育もおこなうようになった.
20110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC0051920110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC00520
一時保育とは,パートなどに勤めていて,育児が一時的に困難となる場合や,保護者や家族の病気やケガ,災害,事故,冠婚葬祭などで育児が困難となる場合,最大月9日まで保育してもらえる制度だ. 船橋市だけで,年間1万6644人が利用している.
20110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC00521T20110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC00522
船橋市保育所は公立が27カ所(定員 3580人),私立(認定)が34カ所 3514人となっている. 一方で,保育園の耐震化対応の遅れが問題となっている.
20110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1414_DSC0052520110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1415_DSC00529
船橋市では、保育所の新設や改築,増築,大規模改修に対して,国庫補助基本額の範囲内の助成を行っている. また,土地の賃借料の2分の1を,年額400万円を限度に助成(開設後10年まで)している.
20110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1415_DSC0053120110504_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1415_DSC00533
▼改築前の船橋旭保育園. 1977年4月1日に設立された.
20090523_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1242_DSC0869420090523_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1242_DSC08693
20090523_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1242_DSC0869820090523_船橋市夏見台5_伸和会_船橋旭保育園_1242_DSC08696
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年10月24日)深刻な少子化@船橋市宮本の大神宮下駅前保育園オープン(3)
(2010年10月24日)深刻な少子化@船橋市宮本の大神宮下駅前保育園オープン(2)
(2010年10月24日)深刻な少子化@船橋市宮本の大神宮下駅前保育園オープン(1)

JR京葉線の防風柵@JR南船橋駅(2)

JR東日本は,強風対策として,潮見駅-葛西臨海公園駅間(A工区)の高架橋部の両側と,二俣新町駅-南船橋駅間(B工区)の高架橋部の片側に,防風柵の設置工事をおこなっている.
20110408_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0750_DSC0730820110330_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0755_DSC09703T
今回,新たに高架橋に設置する防風柵は,高架橋にかさ上げするかさ上げタイプと,壁(高欄/こうらん)を取り替える一体型タイプの2 種類の工事をおこなっている. JR南船橋付近は,かさ上げタイプを採用している.
かさ上げは,わずか 50cm 程度のようだ.
20110512_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0746_DSC0104220110512_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0746_DSC01044
JR京葉線防風柵の設置工事の完成は,2012年秋ごろになる.
20110512_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0749_DSC0104820110512_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0749_DSC01047T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月12日)JR京葉線の防風柵@JR南船橋駅(1)
(2010年07月10日)JR京葉線は全線開通20周年@JR京葉線の防風柵編(5)
(2009年07月30日)呪われた夏の京葉線
(2010年03月01日)南米チリ巨大地震@JR京葉線の運休編(6)
(2008年02月23日)春一番の嵐@JR京葉線&JR武蔵野線編(2)
(2007年09月23日)JR京葉線の防風柵@船橋市海老川鉄橋

JR京葉線の防風柵@JR南船橋駅(1)

JR京葉線は,東京湾岸を,蘇我駅から東京駅までを走る路線だ. だが,首都圏一に弱い路線で有名だ.
20100626_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_1233_DSC0580920110312_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_1717_DSC09220
JR京葉線が全線開通して20年弱,JR東日本はこの対策をほとんどおこなってきてこなかった. 近年は,沿線に巨大なマンション群が建ちはじめ,根本的な対策を求められてきていた.
20110311_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0720_DSC0849620110311_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0720_DSC08497
特に浦安市JR新浦安駅周辺は,代替鉄道交通路線がないため,何度となく陸の孤島ととなっている.
▼工事のため,仮通路が2010年3月に設置された.
20110312_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_1715_DSC0920920110312_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_1716_DSC09219
そして,風除けとして防風柵を2007年から設置し初めている. まずは,夢の島橋梁,荒川放水路橋梁,江戸川橋橋梁,江戸川放水路橋梁,船橋海老川橋梁,花見川橋梁の6カ所に防風柵が設置された.
20110312_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_1717_DSC0922120110311_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_0721_DSC08504
しかし,全線高架橋となっているJR京葉線は,いまだにの影響で運休することが多い. JR東日本は,今回追加対策として,強風による輸送影響を低減させるため,潮見駅-葛西臨海公園駅間(A工区)の両側と,二俣新町駅-南船橋駅間(B工区)の高架橋部の片側に,防風柵設置の追加工事することにした.
20110419_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_2335_DSC0833220110419_JR東日本_JR京葉線_鉄橋_暴風柵_防風柵_2335_DSC08334
JR京葉線防風柵の設置工事の完成は,2012年秋ごろになる.
20110512_JR東日本_JR京葉線_JR南船橋駅_暴風柵_11220110512_JR東日本_JR京葉線_JR南船橋駅_暴風柵_122
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年07月10日)JR京葉線は全線開通20周年@JR京葉線の防風柵編(5)
(2009年07月30日)呪われた夏の京葉線
(2010年03月01日)南米チリ巨大地震@JR京葉線の運休編(6)
(2008年02月23日)春一番の嵐@JR京葉線&JR武蔵野線編(2)
(2007年09月23日)JR京葉線の防風柵@船橋市海老川鉄橋

新生JP日本郵政@船橋市南本町船橋郵便局のゆうゆう窓口(1)

船橋市南本町7丁目の,船橋郵便局ゆうゆう窓口が改装された. ゆうゆう窓口とは,郵便事業株式会社(日本郵便)が運営する窓口だ.
20110504_船橋市南本町7_日本郵政_船橋郵便局_1046_DSC0000620110504_船橋市南本町7_日本郵政_船橋郵便局_1046_DSC00007
郵便局の店舗窓口が営業していない時間(窓口取扱時間外)や,郵便物の不在持ち帰り支店留置(局留)の受け渡しなどの業務を行っている. 土日祝日や夜間でも切手などの購入ができる. 前は,時間外窓口といっていたものだ.
20110417_船橋市南本町7_日本郵政_船橋郵便局_1410_DSC0813520110417_船橋市南本町7_日本郵政_船橋郵便局_1405_DSC08121
以前の時間外窓口では,呼び出しブザーを押すと事務室からきた職員が小さな窓からの顔も見ずに対応していた. まるでパチンコ店の現金引換所のようだった. これで,ようやくまともにあつかいができる窓口ができた.
20110417_船橋市南本町7_日本郵政_船橋郵便局_1407_DSC0812620110417_船橋市南本町7_日本郵政_船橋郵便局_1407_DSC08125

春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園の花々(49)

船橋市本町7丁目天沼弁天池公園の春の花々がキレイに咲いている.
20110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1357_DSC0884120110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1358_DSC08853
20110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1357_DSC0883920110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1358_DSC08843
20110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1358_DSC0886020110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1358_DSC08861
20110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1358_DSC0886220110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1359_DSC08872
20110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1359_DSC0886320110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1359_DSC08869
20110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1359_DSC0886420110430_船橋市本町7_天沼弁天池公園_花_1359_DSC08870
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月07日)春の風2011@東京ディズニーランドの花々(48)
(2011年05月05日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAY前のツツジ(47)
(2011年05月04日)春の風2011@市川市宮久保高圓寺の藤まつり(46)
(2011年05月03日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYハーバー通りの花(45)
(2011年05月02日)春の風2011@幕張新都心NTT幕張ビルのツツジ(44)
(2011年05月01日)春の風2011@幕張新都心メッセアミューズモール前のツツジ(43)
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市千葉県立行田公園の芝生広場(42)
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市宮本のしだれ藤(41)
(2011年04月26日)春の風2011@船橋市山手3丁目コープ船橋団地のカンザン(40)

船橋近郊の都市計画道路@馬込夏見線船橋市夏見台6丁目交差点の歩道拡張編

船橋市道馬込夏見線(00-0046線)と千葉県道夏見小室線(288号)が交差するの金杉入口交差点船橋市夏見台6丁目側の歩道が拡幅された.
20110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_1423_DSC0057020110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_1423_DSC00572
この場所は,極めて狭い道路でベビーカーの通行も困難な場所だった.
20110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_1423_DSC0057520110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_1423_DSC00577
交差点脇の民家2軒が撤去され,安全な歩道に生まれ変わった.
20110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_1424_DSC0058320110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_1424_DSC00580
▼工事前の状況.
20110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_01020110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_050
20110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_04020110504_船橋市夏見台6_交差点_歩道拡張_馬込夏見線_030
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月03日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市海神の南本町馬込町線編(2)
(2010年08月10日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市海神の南本町馬込町線編(1)
(2010年08月10日)船橋近郊の都市計画道路@習志野市の大久保鷺沼線編
(2010年08月09日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市薬円台の都市計画道路習志野公団線編
(2010年08月09日)船橋近郊の都市計画道路@船橋中山競馬場前道路改良編
(2007年11月25日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市本町編(1)

東北地方太平洋沖地震@船橋駅北口前のヒビ割れ(230)

2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生した. 東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする巨大地震となった. 今回の大地震で,東京湾岸の埋立地は大きな被害が出ている.
20110504_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1449_DSC0067620110504_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1449_DSC00674
船橋市本町7丁目船橋駅北口前は,東日本大震災の影響でヒビ割れやタイルがはがれている.
20110504_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1448_DSC0067320110504_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1449_DSC00677
すでに,簡易改修がされている.
20110312_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1023_DSC0868920110312_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1023_DSC08691
20110504_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1448_DSC0066620110504_船橋市本町_船橋駅北口前_ひび割れ_1448_DSC00667
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年05月04日)東北地方太平洋沖地震@市川市中山法華経寺の黒門(229)
(2011年05月03日)東北地方太平洋沖地震@浦安舞浜駅前の改修工事(228)
(2011年05月02日)東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)
(2011年05月01日)東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)
(2011年04月29日)東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)
(2011年04月26日)東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)
(2011年04月24日)東北地方太平洋沖地震@市川市原木山妙行寺の地震被害(223)
(2011年04月23日)東北地方太平洋沖地震@船橋郵便局から被災地へのゆうパック(222)
(2011年04月23日)東北地方太平洋沖地震@東京ディズニーリゾートの節電(221)

船橋近郊の都市計画道路@船橋市海神の南本町馬込町線編(2)

船橋市海神1丁目-2丁目の南本町馬込町線(都市計画3-3-7号線)の,JR総武線東武野田線高架橋下を通過する都市計画道路を建設している.
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC0893820110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1406_DSC08941
工事は,大幅に遅れているようだ.
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC0892820110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC08929T
道路全体の工事は2012年3月末までおこなわれる予定だ.
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC0892620110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC08932
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1404_DSC0891820110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1404_DSC08922
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC0892520110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1405_DSC08924
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1404_DSC0890820110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1404_DSC08911
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1403_DSC0890420110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1403_DSC08902
▼エレベータも完成して運用を始めている.
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1402_DSC0889620110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1402_DSC08897
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1402_DSC08888T20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1401_DSC08887T
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1401_DSC0888520110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1401_DSC08886
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1401_DSC0887920110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1401_DSC08878
20110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1402_DSC0889320110430_都市計画_船橋市本町_3-3-7号線_1402_DSC08890T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年08月10日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市海神の南本町馬込町線編(1)
(2010年08月10日)船橋近郊の都市計画道路@習志野市の大久保鷺沼線編
(2010年08月09日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市薬円台の都市計画道路習志野公団線編
(2010年08月09日)船橋近郊の都市計画道路@船橋中山競馬場前道路改良編
(2007年11月25日)船橋近郊の都市計画道路@船橋市本町編(1)

春の風2011@船橋市千葉県立行田公園の芝生広場(42)

爽やか新緑気持ちよい季節となっている. 船橋市行田千葉県立行田公園は,国より約11.9ha を無償貸付を受け,1972年度に一部がオープン,1979年度にグランドオープンした. 船橋の緑のオアシスとなっている.

HD動画:[2011-04-24]船橋市行田千葉県立行田公園(1) (0:14)

20110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1332_DSC0884220110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1332_DSC08843
特に,東側には大きな芝生広場があり,休日には近所の家族がスポーツやピクニックにやってくる.
20110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1332_DSC0884520110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1332_DSC08846T
20110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1329_DSC0883820110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1329_DSC08839
行田公園東側エリアのレストコーナー(バーベキュー広場)では,バーベキュー(BBQ)ができる. 炉あたり使用料は,5時間 2000円となっている. バーベキューコンロと鉄板,金網,トング,軍手は料金内に含まれる. ただし,自前の炉の持ち込みはできない. 開催日は,4月-10月の第1土日曜日と3土日曜日となるが,すでに7月まで予約が入っている.
20110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1331_DSC0884020110424_船橋市行田_千葉県立行田公園_芝生広場_1331_DSC08841
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市宮本のしだれ藤(41)
(2011年04月26日)春の風2011@船橋市山手3丁目コープ船橋団地のカンザン(40)
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市海神町2丁目堤防のカンザン(39)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市海神町3丁目公園のカンザン(38)
(2011年04月19日)春の風2011@船橋市浜町三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(37)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市本町長津川のサクラ(36)
(2011年04月17日)春の風2011@船橋市海老川のサクラ(35)
(2011年04月16日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園のサクラ(34)
(2011年04月16日)春の風2011@IKEA前のサクラ(33)

春の風2011@船橋市宮本のしだれ藤(41)

船橋市宮本9丁目の船橋花輪グランドハイツ前の,しだれ藤(シダレフジ)がキレイに咲いている(2011年4月29日時点).
20110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC0922320110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC09224
20110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC0922620110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC09227
20110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1359_DSC0923320110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC09232
20110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC0923020110429_船橋市宮本9_藤_フジ_しだれ藤_1358_DSC09229
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年04月26日)春の風2011@船橋市山手3丁目コープ船橋団地のカンザン(40)
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市海神町2丁目堤防のカンザン(39)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市海神町3丁目公園のカンザン(38)
(2011年04月19日)春の風2011@船橋市浜町三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(37)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市本町長津川のサクラ(36)
(2011年04月17日)春の風2011@船橋市海老川のサクラ(35)
(2011年04月16日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園のサクラ(34)
(2011年04月16日)春の風2011@IKEA前のサクラ(33)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(32)

春の風2011@船橋市山手3丁目コープ船橋団地のカンザン(40)

船橋市山手3丁目のコープ船橋団地の,遅咲きの八重桜のカンザン(関山)がキレイに咲いている(2011年4月24日時点).
20110424_船橋市山手3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1335_DSC0884720110424_船橋市山手3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1335_DSC08849
20110424_船橋市山手3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1335_DSC0885220110424_船橋市山手3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1335_DSC08854
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年04月25日)春の風2011@船橋市海神町2丁目堤防のカンザン(39)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市海神町3丁目公園のカンザン(38)
(2011年04月19日)春の風2011@船橋市浜町三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(37)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市本町長津川のサクラ(36)
(2011年04月17日)春の風2011@船橋市海老川のサクラ(35)
(2011年04月16日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園のサクラ(34)
(2011年04月16日)春の風2011@IKEA前のサクラ(33)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(32)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(31)

春の風2011@船橋市海神町2丁目堤防のカンザン(39)

船橋市海神町2丁目の,遅咲きの八重桜のカンザン(関山)がキレイに咲いている(2011年4月24日時点).
20110424_船橋市海神町2_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1141_DSC0848920110424_船橋市海神町2_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1141_DSC08492
20110424_船橋市海神町2_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1139_DSC0848220110424_船橋市海神町2_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1139_DSC08485
20110424_船橋市海神町2_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1139_DSC0848320110424_船橋市海神町2_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1139_DSC08484
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市海神町3丁目公園のカンザン(38)
(2011年04月19日)春の風2011@船橋市浜町三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(37)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市本町長津川のサクラ(36)
(2011年04月17日)春の風2011@船橋市海老川のサクラ(35)
(2011年04月16日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園のサクラ(34)
(2011年04月16日)春の風2011@IKEA前のサクラ(33)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(32)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(31)
(2011年04月12日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーと喜翁閣のサクラ(30)

春の風2011@船橋市海神町3丁目公園のカンザン(38)

船橋市海神町3丁目の公園の濃紅大輪の八重桜がキレイに咲いている(2011年4月24日時点).
20110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1137_DSC0848120110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC08465
品種は,ソメイヨシノ(染井吉野)についで多いカンザン(関山)だ. セキヤマ(関山)ともいう.
20110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC0846720110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC08469
カンザンは,明治時代のはじめに巣鴨の植木屋が,東京の荒川堤(江北から西新井辺り)に植えたのが始まりといわれている.
20110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC0847320110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1137_DSC08477
ソメイヨシノより,1週間ほど遅く咲く.
20110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC0847220110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC08472
20110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1136_DSC0847420110424_船橋市海神町3_サクラ_八重桜_関山_カンザン_1137_DSC08475
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年04月19日)春の風2011@船橋市浜町三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(37)
(2011年04月24日)春の風2011@船橋市本町長津川のサクラ(36)
(2011年04月17日)春の風2011@船橋市海老川のサクラ(35)
(2011年04月16日)春の風2011@船橋市本町天沼弁天池公園のサクラ(34)
(2011年04月16日)春の風2011@IKEA前のサクラ(33)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(32)
(2011年04月13日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーとのサクラ(31)
(2011年04月12日)春の風2011@三井ガーデンホテルららぽーと喜翁閣のサクラ(30)
(2011年04月11日)春の風2011@習志野市袖ヶ浦のナノハナ(29)

深刻な少子化@船橋市宮本の大神宮下駅前保育園オープン(3)

船橋市宮本2丁目の京成本線高架橋下に,認可保育所大神宮下駅前保育園が2011年4月にオープンした.
20110410_船橋市宮本2_大神宮下駅前保育園_じろう会_1400_DSC0735920110410_船橋市宮本2_大神宮下駅前保育園_じろう会_1400_DSC07360
設置場所は,京成大神宮下駅からわずか徒歩1分の便利な場所だ. 鉄道高架橋下を有効活用した保育園となっている.
20110410_船橋市宮本2_大神宮下駅前保育園_じろう会_1400_DSC0736220110410_船橋市宮本2_大神宮下駅前保育園_じろう会_1400_DSC07365T
大神宮下駅前保育園は,東京国分寺市の社会福祉法人じろう会が設置運営し,こどもの森グループが運営支援する. 定員は 60名で,生後57日目から就学前までが入園できる. 保育時間は時間外も含め,朝 7:00 から 20:00(土曜日は 18:00)までとなる.
20110410_船橋市宮本2_大神宮下駅前保育園_じろう会_1400_DSC0736620110410_船橋市宮本2_大神宮下駅前保育園_じろう会_1400_DSC07363
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年10月24日)深刻な少子化@船橋市宮本の大神宮下駅前保育園オープン(2)
(2010年10月24日)深刻な少子化@船橋市宮本の大神宮下駅前保育園オープン(1)

船橋駅南口市街地再開発事業@くすりの福太郎船橋店跡解体(2)

船橋市本町1丁目の,ときわ書房とパチンコグランド8の間にあったくすりの福太郎船橋店が入っていた建物が解体された.
20100221_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_01220051118_船橋駅南口再開発事業全体構想図_イメージ図_1029
くすりの福太郎は,2010年11月15日(月) 15:00 をもって完全閉店していた. さらに,その前は,パチンコとスロットのウィング(WING)だった.
20100221_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_02020100221_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_022
ここのくすりの福太郎は,フェイス(FACE) 2F にくすりの福太郎FACE-II店として,2010年10月28日(木)にオープンさせていた.
20110416_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_再開発_1423_DSC0785420110416_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_再開発_1423_DSC07853
船橋駅南口市街地再開発事業のC街区開発のため,船橋都市計画道路3-4-11号本町海神線の駅前ロータリーとバスターミナル,再開発ビルなどになる.
20110410_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_再開発_1520_DSC0762120110410_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_再開発_1519_DSC07619
2012年度から2020年度までに工事が始まる見込みだ.
20110410_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_再開発_1519_DSC0761120110410_船橋市本町1_船橋駅南口市街地再開発事業_再開発_1518_DSC07609
船橋市は,2011年度の船橋駅南口市街地再開発事業会計に10億8600万円(前年比26.3%減)を計上している.
20110430_船橋市本町1_船橋駅南口再開発事業_再開発_1427_DSC0903320110430_船橋市本町1_船橋駅南口再開発事業_再開発_1418_DSC08996
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年04月09日)船橋駅南口市街地再開発事業@くすりの福太郎船橋店閉店(1)
重要な連絡
ic_sun.gif2011年になり,新しいサイトを立ち上げました.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2010 Part2コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif動画が見れない方はコチラを参照.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットは携帯電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤りなどの指摘コメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
訪問者数

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    連絡先
    v i v i t@tiger.livedoor.com
    (迷惑メール防止のためスペースを入れています,詰めてください)
    カスタム検索
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    vivit2011

    記事検索
    タグクラウド
    • ライブドアブログ