パイレーツオブカリビアン-生命の泉-が,2011年5月20日(金)より全世界同時公開された.

3D版も同時公開されている.

パイレーツオブカリビアンは,
東京ディズニーランドにある人気アトラクションの
カリブの海賊をを題材に作られた.


第1作目の
パイレーツオブカリビアン-呪われた海賊たち-.

第2作目が
パイレーツオブカリビアン-デッドマンズチェスト-.

第3作目が
パイレーツオブカリビアン-ワールド・エンド-.

そして今回が,第4作目となる.


今回の
パイレーツオブカリビアン-生命の泉-にあわせて,2011年5月17日(火)には東京六本木TOHOシネマズ六本木ヒルズで
ジャパンプレミアがおこなわれた.
▼10億円クラスの
プライベートジェット機の内装.


この
パイレーツオブカリビアンシリーズの
ジャックスパロウ役となっているのがハリウッドのトップスター
ジョニーデップだ.
ジョニーデップには熱狂的なファンが多い.

毎回
ジャパンプレミア時には,約10億円のプライベートジェット機(自家用ジェット機)で千葉
成田国際空港(NAA)に来日し,
ジョニーデップのお迎え隊が押し寄せる.

今回の
パイレーツオブカリビアン-生命の泉-では,
ジョニーデップは約31億円のギャラを受け取る.


だが,今まで必ず日本に来てた
ジョニーデップは来日しなかった.

当初予定されていたにもかかわらず,キャンセルになった理由は,『今回に限ってスケジュールが合わない』という説明だった.

たしかに,新作映画
吸血鬼ドラキュラの撮影に入るため,時間がないのは事実のようだ.


しかし,ロンドンやロシアへ行く予定が決まっていることなどから,大震災による福島原発の
放射能漏れを懸念したのではないかという説が出ている.
<関連記事>

(2011年05月10日)
東北地方太平洋沖地震@船橋競馬場売店の小瓶ビール(232)

(2011年05月06日)
東北地方太平洋沖地震@コストコホール幕張倉庫店は一時休業(231)

(2011年05月05日)
東北地方太平洋沖地震@船橋駅北口前のヒビ割れ(230)

(2011年05月04日)
東北地方太平洋沖地震@市川市中山法華経寺の黒門(229)

(2011年05月03日)
東北地方太平洋沖地震@浦安舞浜駅前の改修工事(228)

(2011年05月02日)
東北地方太平洋沖地震@JR船橋駅前のチャリティーライブ(227)

(2011年05月01日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜3丁目の歩道(226)

(2011年04月29日)
東北地方太平洋沖地震@東北新幹線と秋田新幹線が全線開通(225)

(2011年04月26日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市茜浜ボートピア習志野の再開(224)