
2011年4月16日(土)-4月17日(日)に,大型ショッピングセンターの
ビビットスクエア南船橋1F イベント広場にて,
ぐるっと千葉の旅のイベントがおこなわれた.

ぐるっと千葉の旅は,地元再発見イベントとして千葉県の情報誌
月刊ぐるっと千葉が企画し,月1回(第3土日)おこなっている.


2月の
東庄町(人口 1万5408人),3月の
長柄町(人口 7940人)に続く第3弾で,千葉外房の
鴨川市(人口 3万6475人)となる.


2005年2月11日に,旧
鴨川市と
天津小湊町が合併し,新生
鴨川市が誕生した.

房総半島の太平洋側南東部に位置し,温暖な気候で千葉県でもっともと早く春がくる.

今後は,自然と歴史を活かした観光都市を目指している.

鴨川市は,千葉ロッテマリーンズ2軍のキャンプ地として使われてきたが,2010年は1軍2軍合同秋季鴨川キャンプを2010年11月1日(月)-11月19日(金)でおこなっている.

<関連記事>

(2011年02月20日)
農水産物直売所@ビビットスクエア南船橋ぐるっと千葉の旅編(20)

(2011年02月12日)
農水産物直売所@船橋市本町日本振興銀行船橋店前の野菜直売編(19)

(2011年01月29日)
農水産物直売所@船橋魚港岸壁の朝市編(18)

(2011年01月29日)
農水産物直売所@船橋市三山農家の農産物直売編(17)

(2011年01月22日)
農水産物直売所@船橋市夏見焼肉やまと駐車場の朝市編(16)

(2011年01月22日)
農水産物直売所@船橋市夏見焼肉やまと駐車場の朝市編(15)

(2010年12月04日)
農産物直売所@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(14)

(2010年10月23日)
農産物直売所@船橋魚港岸壁の朝市編(13)

(2010年09月04日)
農産物直売所@船橋駅北口ふなきたフェスタ編(12)