
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)が発生した.

東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震となった.


その直後からスーパーマーケットから姿を消したものがあった.

それは,
納豆だった.

納豆といえば,茨城の
水戸納豆だ.

その茨城の一の納豆メーカーが,
おかめ納豆こと
タカノフーズ(株)だ.


だが,茨城の
タカノフーズはそれほどの地震の被害はうけなかった.

にもかかわらず,納豆の生産ができなくなってしまった.
▼
習志野市津田沼4丁目には
タカノフーズ千葉営業所がある.


福島県本宮市にあるプラスチックフィルム製造の
福島プラスチックスと,同じ本宮市にある包装フィルム印刷の
福島グラビアからの包装パッケージが供給できなくなったからだ.
<関連記事>

(2011年04月07日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(212)

(2011年04月06日)
東北地方太平洋沖地震@船橋市湊町船橋漁港の朝市(211)

(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@習志野オービックシーガルズのがんばろう習志野(210)

(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(209)

(2011年04月05日)
東北地方太平洋沖地震@オービックシーガルズのがんばろう習志野(208)

(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市秋津公園は立ち入り禁止(207)

(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市香澄の電柱被害(206)

(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市袖ヶ浦6丁目 の電柱被害(205)

(2011年04月04日)
東北地方太平洋沖地震@習志野市立袖ヶ浦西小学校 の被害(204)