
2011年3月11日(金) 14:46 ごろ,東日本の太平洋側に非常に強い
東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)が発生した.

東北岩手三陸沖や宮城県沖,茨城県沖を震源とする
巨大地震となっている.
▼
シネマコンプレックス(映画館)もようやく再開.


今回の大地震で,
ららぽーとTOKYO-BAYは営業再開したものの,関東全域の
電力不足により,館内の一部照明を消灯,一部エレベーター,エスカレーターの稼働を停止などで電気使用量を抑制している.

ららぽーとTOKYO-BAYは,
計画停電の第2グループ(3/26より第2グループC)適用となっているが,今のところ
計画停電(輪番停電)にはなっていない.
<関連記事>

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@ららぽーとTOKYO-BAYの一部立ち入り禁止(136)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心の被害(135)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心の被害(134)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心の被害(133)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心の被害(132)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心の被害(131)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心のマンホール隆起(130)

(2011年03月20日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心の歩道隆起(129)

(2011年03月19日)
東北地方太平洋沖地震@新イオン幕張予定地の液状化(128)

(2011年03月19日)
東北地方太平洋沖地震@幕張新都心のクラブセガ幕張(127)