
「

毎日!毎日!

僕らは鉄板の~

上で

焼かれて

いやになっちゃうよ~

」.

フジテレビ系子供向けの番組
ひらけ!ポンキッキは,
およげ!たいやきくん(子門真人)の歌だ.

レコード,CD売り上げ500万枚以上を記録し,シングル盤としてのこの記録はいまだに破られていない.

たい焼きは,明治時代に東京
浪花家で生まれ,2009年で100周年を迎えた.

長年,庶民の
おやつとして親しまれてきた.

おいしい
たい焼きの定番と言えば,麻布十番
浪花家総本店(都営大江戸線麻布十番駅,四谷見附
わかば(JR中央線四ツ谷駅),人形町
柳家(都営浅草線人形町駅)の3店で,
東京たい焼き御三家と言われている.


だが,最近は中の
たい焼きは進化をしている.

あんこが透けて見えるほどの
超薄皮たい焼きや,卵白のみを使った
白いたい焼き,
シーラカンス形たい焼きなどだ.


そして,千葉市美浜区の
プレナ幕張 1F に,2010年9月18日(土)にオープンしたのが大ふく屋の
鯛パフェだ.

ここの
たい焼きは,
パフェと融合した.
たい焼きの型は,埼玉県加須市の
こいのぼり焼きを使っているようだ.

鯛パフェは,小麦粉にアーモンド粉を混ぜたの生地使っているため,外はサックサク,中はホッカホカでモッチモチとなっている.

なんといっても,斬新な
たい焼きの姿が印象的だ.
たい(鯛)が口を開き,体のあんこだけでなく,その口の中にはバニラアイスや抹茶クリーム,イチゴなどがのっているのだ.
