
船橋市三山2丁目の
東邦大学正門正面に,
ラーメンニ郎京成大久保店がある.

ここも,
行列ができる店だ.

2008年9月に再オープンしている.

社訓により,日曜と祝日は定休日となるので要注意だ.


その
ラーメンニ郎を熱狂的に支持する人を
ジロリアンという.
ラーメン二郎をこよなく愛し,月に20杯,年間約20万円をつぎこむ
ジロリアンもいるという.

ラーメン二郎の小ラーメン650円だが,普通のラーメン店の大盛りに相当となる.

大つけ麺850円の麺の量が半端じゃない.

通常のラーメン屋の麺は,だいたい120g-150g,
ラーメン二郎の麺の量は小で200g-300g,大で400g-500gもある.
<関連記事>

(2011年02月12日)
行列ができる店@JR東京駅東京ラーメンストリート編(19)

(2010年10月20日)
行列ができる店@船橋市本中山の九州豚骨どうたぬき編(18)

(2010年08月28日)
行列ができる店@千葉市花見川区の麺場田所商店本店編(17)

(2010年06月12日)
行列ができる店@JR東京駅サウスコート編(16)

(2010年05月18日)
行列ができる店@千葉市美浜区ひび野プレナ幕張編(15)

(2010年03月24日)
行列ができる店@船橋市薬円台石窯パン工房ルマタン編(14)

(2010年03月24日)
行列ができる店@習志野市津田沼のPIA津田沼店編(13)

(2010年03月13日)
行列ができる店@モンシュシュの堂島ロールケーキ編(12)