
2011年2月14日(月)夜から
雪が激しく降った.
船橋でも,4cm ほどの
積雪となったが,朝にはほとんど消えてしまった.
▼
ららぽーとTOKYO-BAY.


JR京葉線の
南船橋駅近くの高架橋脇に植えられた高さ5mほどもある
キョウチクトウ(夾竹桃)も,雪の重みで倒れたり折れたりしている.




<関連記事>

(2011年02月15日)
冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)

(2011年02月15日)
冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)

(2011年02月15日)
冬の風2011@東京都心で雪(10)

(2011年02月13日)
冬の風2011@船橋にも氷編(9)

(2011年02月12日)
冬の風2011@干し大根編(8)

(2011年02月11日)
冬の風2011@首都圏に積雪編(7)

(2011年02月11日)
冬の風2011@首都圏に積雪編(6)

(2011年02月06日)
春の風2011@船橋市本町児童公園のサクラ編(3)

(2011年02月05日)
春の風2011@船橋市西船山野浅間神社のウメ編(2)

(2011年02月03日)
春の風2011@船橋大神宮のウメ編(1)

(2011年01月30日)
冬の風2011@船橋市ららぽーとTOKYO-BAY街路樹のサザンカ編(5)

(2011年01月29日)
冬の風2011@習志野市街路樹のサザンカ編(4)

(2011年01月23日)
冬の風2011@習志野市谷津干潟脇のユリオプステージーの花編(3)

(2011年01月22日)
冬の風2011@1年で最も寒い大寒の日編(2)

(2011年01月15日)
冬の風2011@船橋市に雪化粧編(1)