ビビット2011Part1

Vivit 2011 Part1

2011年02月

自転車ブーム@エコステーション21船橋駅北口駐輪場編(3)

健康志向やエコ意識もあり,今自転車ブームだ. だが,駅前の駐輪場の数が追いついでいない.
▼船橋市本町5丁目のエコステーション21船橋駅北口駐輪場.
20110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC0506720110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC05073
特に,継続契約者は駅から近い場所に駐輪できるが,新規契約者は遠くの駐輪場へ割り当てられるということも多い. 結果,駐輪場を利用せず,船橋駅前に違法駐輪してしまう.
20110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC0507420110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC05070
船橋駅北口から徒歩1分の船橋市本町5丁目に,エコステーション21船橋駅北口駐輪場がある.
20110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC0507520110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC05076
民間駐輪場で,12時間100円だ. 都心への電車での通勤時間を考えると,実質上200円といったところだろうか.
20110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC0506820110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC05069
エコステーション21は,ソフトハウスの日本コンピュータダイナミクス株式会社(NCD)が運営する駐輪場となっている. 日本コンピュータダイナミクスは,独立系ソフトハウスとしては,業界3位となる会社だ.
20110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC0507120110206_エコステーション21船橋駅北口駐輪場_1136_DSC05072
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年01月20日)自転車ブーム@幕張マウンテンバイクコース編(2)
(2010年01月20日)自転車ブーム@セオサイクル船橋ガレージ店編(1)

自然豊かな船橋@船橋市高瀬町桟橋のつり船内木(1)

船橋は,JR南船橋駅からJR京葉線快速で東京駅ヘ25分と交通の便がよい. にもかかわらず,自然豊かだ. 船橋沖は,江戸時代に徳川家の御菜浦(おさいのうら)として魚や貝を献上するほど良好な漁場だった. 今でも,貝やスズキの漁獲高は千葉県1位を誇る.
20110213_船橋市高瀬町_桟橋_つり船内木_0951_DSC0597520080807_船橋市高瀬町_桟橋_つり船内木_012
船橋,市川(行徳地区),浦安には,つり船も多い. ここの千葉港の京葉総合サービス桟橋には,内木丸がある. 2003年7月に開業したまだ新しい釣り船だ. 朝7:00 ごろ出航し,16:00ごろ桟橋に到着する. 料金は,餌付きでおおよそ9000円だ.
20110213_船橋市高瀬町_桟橋_つり船内木_0951_DSC0597720080807_船橋市高瀬町_桟橋_つり船内木_030
つり船内木では,ライトタックル泳がせ釣りをおこなっている. ライトタックル泳がせ釣りとは,従来の釣り道具よりも軽く細いものを使って,とのやりとりを楽しむものだ. は1.5号程度,オモリは40号前後,竿は柔らかく短めのもの,リールも小型の軽いものを使う.
人気ブログランキングへ

行列ができる店@船橋市三山ラーメンニ郎京成大久保店編(20)

船橋市三山2丁目の東邦大学正門正面に,ラーメンニ郎京成大久保店がある. ここも,行列ができる店だ. 2008年9月に再オープンしている. 社訓により,日曜と祝日は定休日となるので要注意だ.
20110115_船橋市三山2_ラーメン次郎京成大久保店_1055_DSC0193920110115_船橋市三山2_ラーメンニ郎京成大久保店_1055_DSC01941
そのラーメンニ郎を熱狂的に支持する人をジロリアンという. ラーメン二郎をこよなく愛し,月に20杯,年間約20万円をつぎこむジロリアンもいるという.
20110115_船橋市三山2_ラーメンニ郎京成大久保店_1055_DSC01942T20110115_船橋市三山2_ラーメンニ郎京成大久保店_1055_DSC01943
ラーメン二郎の小ラーメン650円だが,普通のラーメン店の大盛りに相当となる. 大つけ麺850円の麺の量が半端じゃない. 通常のラーメン屋の麺は,だいたい120g-150g,ラーメン二郎の麺の量は小で200g-300g,大で400g-500gもある.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月12日)行列ができる店@JR東京駅東京ラーメンストリート編(19)
(2010年10月20日)行列ができる店@船橋市本中山の九州豚骨どうたぬき編(18)
(2010年08月28日)行列ができる店@千葉市花見川区の麺場田所商店本店編(17)
(2010年06月12日)行列ができる店@JR東京駅サウスコート編(16)
(2010年05月18日)行列ができる店@千葉市美浜区ひび野プレナ幕張編(15)
(2010年03月24日)行列ができる店@船橋市薬円台石窯パン工房ルマタン編(14)
(2010年03月24日)行列ができる店@習志野市津田沼のPIA津田沼店編(13)
(2010年03月13日)行列ができる店@モンシュシュの堂島ロールケーキ編(12)

ファミリィマート船橋高瀬町店オープン@船橋市高瀬

船橋高瀬町に,コンビニエンスストア(コンビニ)のファミリィマート船橋高瀬町店が2011年1月18日(火)オープンした.
20110213_船橋市高瀬_ファミリィマート船橋高瀬町店_0932_DSC0587020110213_船橋市高瀬_ファミリィマート船橋高瀬町店_0932_DSC05872
ここは,紙卸しの(株)シオザワがあったが,その一部をコンビニにした. 同地区には,サンクスデイリーヤマザキがあり,3店目となる.
20110213_船橋市高瀬_ファミリィマート船橋高瀬町店_0935_DSC0587520110213_船橋市高瀬_ファミリィマート船橋高瀬町店_0935_DSC05877
ファミリーマートは,1981年に誕生し,今年で30周年となる. 店舗数も国内外合わせて1万7000店を超えている.
20110213_船橋市高瀬_ファミリィマート船橋高瀬町店_0935_DSC0587420110213_船橋市高瀬_ファミリィマート船橋高瀬町店_0933_DSC05873

ひな祭り2011@三井ガーデンホテルのひな人形編(3)

3月3日はひな祭りだ. 三井ガーデンホテルららぽーとの玄関ホールにも,ひな祭りの7段飾りのひな人形(雛人形)が飾られた. お内裏様お雛様の飾り方は,関東と関西では違う. 結婚式の披露宴と同じように,関東が向かって左がお内裏様,右がお雛様になる.
20110225_三井ガーデンホテル_ひな祭り_雛人形_2235_DSC07370T20110225_三井ガーデンホテル_ひな祭り_雛人形_2235_DSC07372
ひな人形の生産地は,埼玉県さいたま市岩槻区,埼玉県鴻巣市,栃木県の佐野市が有名だ.
20110225_三井ガーデンホテル_ひな祭り_雛人形_2236_DSC0737520110225_三井ガーデンホテル_ひな祭り_雛人形_2236_DSC07377
▼静岡県伊豆稲取地方を中心におこなわれている雛のつるし飾り(ツルシ). つるし雛ともいう. 九州柳川のさげもん,山形酒田の傘福(かさふく)なども有名だ. 同じ様な飾り物がインドや中国にもある.
20110225_三井ガーデンホテル_ひな祭り_雛人形_2236_DSC0738020110225_三井ガーデンホテル_ひな祭り_雛人形_2236_DSC07381
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月06日)ひな祭り2011@JR南船橋駅のひな人形編(2)
(2011年02月05日)ひな祭り2011@JR南船橋駅のひな人形編(1)
(2010年02月17日)ひな祭り2010@JR総武線船橋駅編(3)
(2010年02月13日)ひな祭り2010@JR京葉線南船橋駅編(2)
(2010年02月06日)ひな祭り2010@JR京葉線舞浜駅編(1)
(2007年02月12日)ひな祭り@かつうらビッグひな祭り編(1)
(2006年03月08日)快速勝浦ひな祭り号

今度こそ3Dは普及するか@ニンテンドー3DS発売編(3)

2011年2月26日(土) 任天堂から新型携帯ゲーム機のニンテンドー3DSが発売された.
20110225_任天堂_ニンテンドー3DS発売_2232_DSC0736420110225_任天堂_ニンテンドー3DS発売_2232_DSC07365
だが,2010月29日に任天堂が千葉幕張メッセで開催した任天堂カンファレンス2010で発表した希望小売価格は2万5000円と高額だった. 任天堂携帯ゲーム機としても,過去にはない価格設定だ.
20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_01020110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_1055_DSC07429
アップル社の携帯音楽プレーヤのアイポッドタッチ32GB(iPod touch)が2万7800くらいと考えれば決して高くはないが,子どもが使うものとしてはかなり高い.
20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_17020110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_180
それでも,一瞬で売れきれてしまった. 初回分が40万台しか出荷できなかったからだ. これからも,毎週20万台づつしか出荷できないため,2011年3月末までに150万台程度にしかならない. 当分の間は,品薄の状態が続きそうだ.
20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_1029_DSC0739020110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_1037_DSC07414
今回,なんとか卒業祝い入学祝いの時期には間に合ったわけではあるが,実際に手に入れることは難しい.
20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_1030_DSC07393T20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_1030_DSC07394
このような品薄の状況から,はやくもヤフーオークション(ヤフオク)には,ニンテンドー3DSの転売が多数出ている. ニンテンドー3DS 2台で6万2000円くらいだろうか.
▼ヤフーオークションへの出品.
2011026_YAHOOオークション_ニンテンドー_010
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月26日)今度こそ3Dは普及するか@ニンテンドー3DS発売編(2)
(2011年02月26日)今度こそ3Dは普及するか@3D映画館編(1)

今度こそ3Dは普及するか@ニンテンドー3DS発売編(2)

3D映画アバター(2009年)のヒット以後,今 3D(3次元)が花盛りだ. 3D は,今家庭用ゲームの世界で開花しようとしている. テレビゲーム大手任天堂が,3D 対応の新しい携帯型ゲーム機ニンテンドー3DSを,2011年2月26日(土)に発売する.
20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_03020110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_1031_DSC07401
携帯型ゲーム機ニンテンドー3DSは,3D の本命といわれている裸眼(専用3Dメガネなし)でも見れる技術を使っている. 価格は 25000円. ソフトを1本買えば3万円を超えてしまう. 25000円は,スーパーファミコンの発売時の価格ではあるが,携帯ゲーム機としてはかなり高めの価格だ. 正月のお年玉で買うにしても,子どもが買う物としてはかなり高すぎる.
20110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_01020110226_任天堂_ニンテンドー3DS発売_020
2010年9月29日の任天堂カンファレンス2010で,ニンテンドー3DSは正式に発表された. 直後,任天堂の株価が上がるどころか大きく下落してしまった. その発表の内容が,株式市場の期待を裏切ったからだ. 価格の設定の他に,クリスマス商戦正月商戦に間に合わなかったからだ. これに対して任天堂は,「新製品の完成度を高めて,十分な数量をそろえて発売することが望ましいと判断した」と説明している.
▼ネットで作られた,ニンテンドー3DSの予想CG.
20110226_ニンテンドー3DS_予想_02020110226_ニンテンドー3DS_予想_050
遅れた理由の詳細は発表されていないが,どうも通信機能(すれ違い通信)や不正コピー対策(マジコン対策)などのソフトウェアの開発の遅れと,シャープ製の視差バリア液晶パネルの生産が追いつかなかったらしいというのが大方な見方だ. シャープも,より儲かるスマートフォン向けの液晶パネルに製造ラインを向けているため,徹底的に価格をたたかれた任天堂向けの液晶パネルは,できる範囲で生産というところなのだろう. 今回使った液晶パネルは特殊なものなので,シャープ以外の部品メーカにはたのめない.
▼ネットで作られた,ニンテンドー3DSの予想CG.
20110226_ニンテンドー3DS_予想_03020110226_ニンテンドー3DS_予想_040
実は,任天堂3D(3次元)ゲーム機はこれが始めてではない...
続きを読む

今度こそ3Dは普及するか@3D映画館編(1)

3D(3次元)映画アバター(2009年)のヒット以後,今3D映画(立体映画)が花盛りだ. 今は,3D映画ナルニア物語が上映されている.
20100506_3D映画_立体映画_アバター_1949_DSC0649720100409_3D映画_立体映画_アバター_2037_DSC00302
昔から 3D 技術はあったが,今普及してきた理由は映画館のデジタル化がある. 従来のフィルム映写機からデジタルプロジェクターになったことにより,簡単に3D映画が上映できるようになったからなのだ.
20110225_3D映画_立体映画_3Dメガネ_05020110225_3D映画_立体映画_3Dメガネ_030
だが,専用の3Dメガネ(バッテリー内臓タイプ)が重くて映画に集中できない,料金が高い(TOHOは+400円)などの問題があり,普通の映画でもいいといった声も出てきている.
20101008_3D映画_立体映画_追加料金_2353_DSC0401420110225_3D映画_立体映画_3Dメガネ_020
3D映像の原理は,左右の目に異なる映像を送ることによって実現する. 従来の 3D映像は,赤と青のメガネをかけて見るものがあったが,この方式だと,目や頭が疲れやすいという欠点があった. 技術の進歩により,この問題はほぼ解決している. 技術的には,干渉フィルター方式,偏光フィルター方式,液晶シャッター方式などがあり乱立している.
20110225_3D映画_立体映画_3Dメガネ_01020110225_3D映画_立体映画_3Dメガネ_040
最新の動向では,一般的な3D映画館では,偏光フィルター方式の改良型である,円偏光フィルター方式の RealD にまとまりつつあるようだ. 円偏光フィルター方式は,通常のホワイトスクリーンから偏光専用のシルバースクリーンに張り替える必要があり導入コストが大きいが,3Dメガネは単純な作りで軽い. 頭を傾けても 3D映像に影響しにくい. 3Dメガネが安価なので,持ち帰りも可能だ. 映画館や映画タイトルにもよるが,次回マイ3Dメガネを持っていけば,100円引きになる. マイ3Dメガネであれば,キズなどのハズレもない.
20110226_3D映画_立体映画_3Dメガネ_2158_DSC0744620110226_3D映画_立体映画_3Dメガネ_2157_DSC07442
千葉県における 3D映画の導入は早い. 東京ディズニーランドにあったエターナルシーのアトラクションを改装し,1985年1月17日から3D立体映像のマジックジャーニーを上映(11分)をスタートしている. 桜が満開の公園で遊ぶ子供たちに,一人の少年が現れ不思議な旅が始まるといった日本独自のアトラクションだった.
▼東京ディズニーランドの3DアトラクションのキャプテンEO.
20110225_東京ディズニーランド_キャプテンEO_03020110225_東京ディズニーランド_キャプテンEO_022
その後,1987年3月からはマイケルジャクソンキャプテンEOを上映(約17分)する. 製作総指揮をジョージルーカス,監督をフランシスコッポラがを務めた. 2009年6月のマイケルの死を受け,2010年7月から1年間限定でキャプテンEOの上映(23分)を復活させている.
人気ブログランキングへ

電車広告ジャック@JR京葉線のナルニア物語

JR京葉線で,ファンタジー映画のナルニア物語の広告電車が走っている.
20110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2348_DSC0016220110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_0827_DSC00128
JR京葉線は,1編成10両だが,全て同じ広告となっている. 通称電車広告ジャックともいうが,JR東日本グループではADトレイン(アドトレイン)とよんでいる.
20110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_0827_DSC0012720110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2349_DSC00169
他の電車会社でも,東京都交通局のメディアライナー,東京急行電鉄の TOQ-BOX,相模鉄道の GreenBox,東京地下鉄の U-Liner,京王電鉄のアドギャラリー,東武鉄道のマルチトレイン,小田急電鉄のイベントカー,京浜急行電鉄のブルースカイトレインなど同じような電車広告ジャックがある.
20110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2312_DSC0159920110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2312_DSC01597
ナルニア国物語は,イギリスのC.S.ルイスが書いた子供向け小説(全7巻/岩波書店)だ.
20110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2350_DSC0017220110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2349_DSC00170
このナルニア物語ADトレインをJR京葉線に走らせたのは,ウォルトディズニーカンパニーが第1章と第2章を映画化したからだ.
20110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2309_DSC0157420110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2310_DSC01583
ナルニア国物語は,第1章ライオンと魔女が2006年3月から日本公開. 第2章カスピアン王子の角笛が2008年5月から日本公開した. シリーズ第3章アスラン王と魔法の島もディズニーが製作するはずだったが,多額の制作費のため撤退してしまった.
20110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2309_DSC0158020110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2311_DSC01590
だが,20世紀フォックスが配給することで映画化が継続されることになり,2011年2月25日(金)から日本公開されることになった. 主要キャストもほぼ同じだ.
20110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2351_DSC0017820110105_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2351_DSC00174
JR京葉線の舞浜駅前には,東京ディズニーリゾート(TDL)があり,地方からの観光客も多い. ディズニー映画というイメージも強いため,広告効果を考えJR京葉線で走らせた. アドトレインの1編成の広告(中吊り/窓上/ドア上/ドア横/ドアステッカー)料金は,山手線で半月で929万-1430万円(月による). 都営地下鉄のラッピングライナー半月で,108万(大江戸線)-160万(新宿線)となっている.
20110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2308_DSC0156920110113_JR京葉線_ディズニー_ナルニア物語_2308_DSC01567
人気ブログランキングへ

冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートのキョウチクトウ編(12)

2011年2月14日(月)の夜には,が激しく降り,船橋でも,4cm ほどの積雪となった.
20110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0738_DSC0727020110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0738_DSC07271
JR京葉線の南船橋駅近くの高架橋脇に植えられた高さ5mほどもあるキョウチクトウ(夾竹桃)は,の重みで倒れてしまっていた. 一部は折れているものもあった.
20110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0738_DSC0726920110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0739_DSC07275
その,キョウチクトウが短くせん定された.
20110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0739_DSC0727320110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0738_DSC07272
▼こちらは,倒れなかったキョウチクトウ.
20110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0740_DSC0728120110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0740_DSC07280
20110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0739_DSC0727720110224_船橋市_ららぽーと_サザンカ_山茶花_0739_DSC07278
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月20日)春の風2011@JR東日本のおいでよ房総編(6)
(2011年02月19日)春の風2011@船橋市浜町青少年会館のサクラ編(5)
(2011年02月19日)冬の風2011@船橋観測史上最大の大雨編(15)
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(14)
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(13)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)

千葉の信州味噌@船橋市本中山信州志賀一(1)

船橋市本中山5丁目に,信州志賀一(しんしゅうしがいち)という味噌屋がある. 名前からもわかるように,千葉県でもあるにもかかわらず信州味噌の専門店となる. 2010年5月期の年商は,味噌だけで16億8000万円も売り上げる味噌屋なのだ. 219名も社員がいるにもかかわらず,こじんまりとした本社だ.
20110220_船橋市本中山5_信州志賀一_信州味噌_1153_DSC0697720110220_船橋市本中山5_信州志賀一_信州味噌_1153_DSC06978
ここの女性社長である志賀加代子は,有名な馬主でもある. フラワーヒルフラワーレインボーなど12頭も所有している.
20110220_船橋市本中山5_信州志賀一_信州味噌_1153_DSC0698020110220_船橋市本中山5_信州志賀一_信州味噌_1153_DSC06981
だが,しばらくのあいだ休業するという張り紙をしている. どうしてなのだろうか...
続きを読む

スーパーヤオコー市川田尻店2011年3月オープン@市川市田尻(1)

埼玉県川越市を中心に店舗展開をしているスーパーマーケットのヤオコー市川田尻店(112店目)がオープンする. 2011年3月7日(月)にプレオープン(官公庁に申請した開店日)するようだ. 家電量販店のケーズデンキ市川インター店の隣りになる.
20110220_市川市田尻1_ヤオコー市川田尻店_1132_DSC0691220110220_市川市田尻1_ヤオコー市川田尻店_1131_DSC06892
ヤオコーは,2010年3月末現在,千葉県12店,埼玉県66店,群馬県11店,茨城県8店,栃木県5店,東京都2店の104店舗を展開している. 2010年の新店だけでも,4月にヤオコー桐生境野店(群馬県桐生市),7月にヤオコー草加原町店(埼玉県草加市),9月にヤオコー鴻巣吹上店(埼玉県鴻巣市),10月にヤオコー佐倉染井野店(千葉県佐倉市),ヤオコー相模原下九沢店(神奈川県相模原市),11月にヤオコー八王子並木町店(東京都八王子市)の6店舗をオープンさせている.
20110220_市川市田尻1_ヤオコー市川田尻店_1132_DSC0690120110220_市川市田尻1_ヤオコー市川田尻店_1132_DSC06906
ヤオコー市川田尻店には,店舗内焼き上げのベーカリーもできる.
20110220_市川市田尻1_ヤオコー市川田尻店_1132_DSC06899T20110220_市川市田尻1_ヤオコー市川田尻店_1132_DSC06899
<追記>
(2011年03月07日)スーパーヤオコー市川田尻店のオープンは,2011年3月17日(木) 9:00AM となりました.
(2011年03月17日)スーパーヤオコー市川田尻店のオープンは,地震のため延期(未定)になりました.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年11月07日)ケーズデンキ市川インター店2011年3月オープン@市川市田尻(1)
(2010年01月18日)
スーパーヤオコー船橋三山店2011年7月オープン@船橋市三山(1)

ケーズデンキ市川インター店2011年3月オープン@市川市田尻(2)

市川市田尻1丁目に,家電量販店のケーズデンキ市川インター店がオープンする. 2011年3月7日(月)にプレオープン(官公庁に申請した開店日)するようだ. 公的な発表では,2011年3月10日(木)オープンとなっている.
20110220_市川市田尻1_ケーズデンキ市川インター店_1132_DSC0691120110220_市川市田尻1_ケーズデンキ市川インター店_1130_DSC06881
ここは,精密板金と大型板金プレス加工の共伸製作所市川工場跡地になる.
▼店舗は,落ち着いたデザインになっている. 東京ベイサイド新浦安では,店舗デザインが派手すぎると住民からクレームが出ていた.
20110220_市川市田尻1_ケーズデンキ市川インター店_1131_DSC0688520110220_市川市田尻1_ケーズデンキ市川インター店_1131_DSC06887
ケーズデンキは,2010年11月18日(木)にJR京葉線新習志野駅南口の習志野市茜浜2丁目にケーズデンキ新習志野店(理想科学工業パーツセンター跡地)をオープンさせている.
20110220_市川市田尻1_ケーズデンキ市川インター店_1131_DSC0689420110220_市川市田尻1_ケーズデンキ市川インター店_1131_DSC06890
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2010年11月07日)ケーズデンキ市川インター店2011年3月オープン@市川市田尻(1)
(2010年11月17日)
ケーズデンキ習志野店2010年11月18日オープン@習志野市茜浜(4)
(2010年11月08日)ケーズデンキ習志野店2010年11月18日オープン@習志野市茜浜(3)
(2010年06月28日)ケーズデンキ習志野店2010年11月オープン@習志野市茜浜(2)
(2010年03月18日)ケーズデンキ習志野店2010年11月オープン@習志野市茜浜(1)

スーパーサンストアーがオープン@船橋市海神(3)

船橋市海神4丁目に,スーパーマーケットのサンストアーが,2011年2月16日(水)にオープンした.
20110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1224_DSC0712120110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1224_DSC07124
ここには,船橋の老舗企業であるユアサフナショクの関連会社マックスフード(株)スーパーマックス海神店があった場所だった.
20110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1227_DSC0714020110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1225_DSC07129
だが,スーパーマックス海神店は2010年11月20日をもって完全閉店していた.
20110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1225_DSC0713020110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1227_DSC07139
20110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1227_DSC0713820110220_船橋市海神_スーパーサンストアー_1227_DSC07137
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年01月30日)スーパーサンストアーがオープン@船橋市海神(2)
(2010年12月29日)スーパーサンストアーがオープン@船橋市海神(1)

春の風2011@JR東日本のおいでよ房総編(6)

少しずつではあるが,確実には近づいている. 関東地方でもっとも早くがくるのが,千葉県房総半島だ.
20110120_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_0754_DSC0320420110120_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_0754_DSC03207
今年もJR東日本は,おいでよ房総の旅の企画をおこなっている.
20110121_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_2106_DSC0326020110120_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_0015_DSC03198
特に温暖な南房総には,館山ファミリーパークのポピー,広大な菜の花畑がある道の駅とみうら枇杷倶楽部,館山のいちご狩り,南房総市の白浜フラワーパークなどが春の観光地だ.
20110209_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_1952_DSC0548220110121_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_2106_DSC03261
また,南房総には小さな漁港が数多く点在し,黒潮に運ばれてきた新鮮な魚介料理も楽しめる.
20110209_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_1952_DSC0548120110213_おいでよ房総_春の旅_旅行_駅_1029_DSC06111
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月19日)春の風2011@船橋市浜町青少年会館のサクラ編(5)
(2011年02月19日)冬の風2011@船橋観測史上最大の大雨編(15)
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(14)
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(13)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)

特別支援学級学校の合同作品展@ららぽーとTOKYO-BAY

ららぽーとTOKYO-BAY西館 1F 西の広場にて,特別支援学級特別支援学校に通学する児童生徒の合同作品展が,2011年2月18日(金)-2月21日(月)の日程にておこなわれている.
20110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1628_DSC0679920110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1628_DSC06800
その他にも,船橋市役所 1F ロビー,市民文化ホールロビーでもおこなわれていた.
20110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1628_DSC0680120110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1629_DSC06807
20110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1630_DSC0681120110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1629_DSC06806
20110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1628_DSC0680320110219_ららぽーと_特別支援学級_合同作品展_1629_DSC06808

農水産物直売所@ビビットスクエア南船橋ぐるっと千葉の旅編(20)

2011年2月19日(土)-2月20日(日)に,大型ショッピングセンターのビビットスクエア南船橋1F イベント広場にて,ぐるっと千葉の旅のイベントがおこなわれた.
20110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1459_DSC0668720110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1520_DSC06717
ぐるっと千葉の旅は,地元再発見イベントとして千葉県の情報誌月刊ぐるっと千葉が企画したものだ.
20110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1501_DSC0669620110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1500_DSC06694
第1弾として,香取郡東庄町(とうのしょうまち)の観光物産展をおこなった.
20110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1520_DSC0671920110220_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1248_DSC07188
東庄町観光いちご組合によるイチゴの試食.
20110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1520_DSC0672320110220_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1247_DSC07185
田谷ミートのベーコンなどの加工品販売. 地元名産品の新鮮な農産物. 創業281年の醤油の老舗入正醤油(株)澪つくし醤油などが展示販売された.
20110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1521_DSC0672620110220_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1247_DSC07187
▼ゆるキャラのコジュリンくん.
20110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1459_DSC0668820110219_ビビットスクエア_ぐるっと千葉の旅_1459_DSC06689
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月12日)農水産物直売所@船橋市本町日本振興銀行船橋店前の野菜直売編(19)
(2011年01月29日)農水産物直売所@船橋魚港岸壁の朝市編(18)
(2011年01月29日)農水産物直売所@船橋市三山農家の農産物直売編(17)
(2011年01月22日)農水産物直売所@船橋市夏見焼肉やまと駐車場の朝市編(16)
(2011年01月22日)農水産物直売所@船橋市夏見焼肉やまと駐車場の朝市編(15)
(2010年12月04日)農産物直売所@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(14)
(2010年10月23日)農産物直売所@船橋魚港岸壁の朝市編(13)
(2010年09月04日)農産物直売所@船橋駅北口ふなきたフェスタ編(12)
(2010年09月04日)農産物直売所@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(11)

船橋市立船橋小学校が改築@船橋市本町(1)

JR船橋駅京成船橋駅から徒歩5分の船橋市本町4丁目に,船橋市立船橋小学校(通称,フナショウ)はある. 船橋小学校は,1872年(明治5年)の学制発布とともに設立(現在の中央公民館),船橋で一番古い学校(創立137年)となっている.
20110213_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_01420110213_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_020
船橋小学校は,1999年ごろから建て替え(改築)の話があったものの,なかなか計画は進まなかった.
20110213_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_03220110213_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_034
近くにある船橋市立中央保育園は,都市計画道路のど真ん中に位置するため,移転しないといけない. だが,その移転先も難航していた.
20110213_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_01220110213_船橋市本町4_船橋市立市場小学校_030
2010年3月の船橋市市議会で,ようやく建て替える方向で検討していることを,船橋市は明らかにした...
続きを読む

春の風2011@船橋市浜町青少年会館のサクラ編(5)

少しずつではあるが,が近づいている. 船橋市浜町3丁目の青少年会館角地のサクラ(桜)は満開だ. 早咲きの,カンザクラ(寒桜)やツバキカンザクラ(椿寒桜)だろうか.
20110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_0959_DSC0600320110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_0959_DSC06005
20110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1000_DSC0600720110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_0959_DSC06002
20110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1000_DSC0600820110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1000_DSC06011
20110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1000_DSC0600920110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1000_DSC06013
20110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1000_DSC0601020110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1001_DSC06014
20110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1001_DSC0601620110213_船橋市浜町3_青少年会館_サクラ_桜_1001_DSC06017
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(14)
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(13)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)春の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYのウメ編(4)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)

船橋の宇宙戦艦ヤマト

昔の名作アニメーション(アニメ)が続々と実写映画化されている. 2011年2月11日公開のあしたのジョー(主演,山下智久),2011年1月29日公開の GANTZ(主演,二宮和也,松山ケンイチ). 2010年12月1日公開の SPACE BATTLESHIP ヤマト(通称,SBヤマト)などだ. SBヤマトは,1974年(36年前)に日本テレビ系(讀賣テレビ)で放送されたテレビアニメ宇宙戦艦ヤマトの実写版となる.
20110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_11020110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_250
SBヤマトは,主人公古代進役を SMAP(スマップ)の木村拓哉(通称,キムタク). 森雪役は,二転三転したあげくプッツン女優の沢尻エリカ(通称,エリカ様)に内定した. だが,所属事務所スターダストプロモーションから契約解除(解雇)されたことなどから,最終的には沖縄県出身の黒木メイサとなった.
20110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_27220110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_262
監督は ALWAYS 三丁目の夕日山崎貴だ. 日本では,週末興行ランキング1位,公開から5日間の観客動員が80万人. 最終的には,観客動員が300万人をこえそうだ. だが,1978年(昭和53年)に上映されたさらば宇宙戦艦ヤマトの観客動員400万人はこえられなかった.
20110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_24020110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_132
すでに,米国,カナダ,スペイン,イタリアなど26カ国から配給のオファーがきているようだ. 2010年12月31日からは中国台湾,2011年1月6日からはタイ王国で公開されている.
20110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_14220110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_152
日本のアニメーションは全世界で定評があるが,同じストーリーであっても実写となれば話は違うようだ. タイでは苦戦を強いられている. 公開2週でトップ10から姿を消してしまった. SF 映画とはいえ,大日本帝国海軍が建造した史上最大の戦艦大和(ヤマト)と重なるからなのかもしれない.
20110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_06220110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_032
この宇宙戦艦ヤマトシリーズを企画,原案,製作,総指揮をしているのが西崎義展(にしざきよしのぶ)だ. キャラクターデザインなどの設定は,漫画家松本零士となる. ただし,西崎義展SBヤマトに直接関わっておらず,息子の西崎彰司(エナジオ社長)が協力している.
宇宙戦艦ヤマトシリーズの西崎義展.
20110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_01220110212_宇宙戦艦ヤマト_ウエストケープ_西崎義展_022
この宇宙戦艦ヤマトが,船橋市高瀬町千葉港に停泊している.
20110213_船橋市高瀬町_宇宙戦艦ヤマト_西崎義展_01620110213_船橋市高瀬町_宇宙戦艦ヤマト_西崎義展_019
その,ヤマトとは...
続きを読む

教育新時代2011@ガンバレ受験生応援お菓子編(4)

今,受験真っ盛りだ. 2011年2月15日(火)と2月16日(水)には,千葉県公立高校の前期選抜検査(前期選抜試験)がおこなわれた. 前期選抜検査は,今回から始まった千葉県の新しい受験制度で,一次試験に相当するものだ.
▼ガンバレ受験生応援菓子(合格お菓子).
20110118_ガンバレ受験生_入学試験合格_応援お菓子_2013_DSC0316620110118_ガンバレ受験生_入学試験合格_応援お菓子_2014_DSC03171
1日目の2月15日(火)は,国語,数学,英語,理科,社会の5教科(1教科50分)の学力検査,2日目の2月16日(水)は,面接,作文,自己表現などになるが,受験学校によって異なる.
20110118_ガンバレ受験生_入学試験合格_応援お菓子_2013_DSC0316420110118_ガンバレ受験生_入学試験合格_応援お菓子_2013_DSC03165
受験生は,毎日朝から夜まで勉強していたに違いない. そんな受験生のために,縁起の良い菓子がコンビニやスーパーで数多く販売されている.
受験生向けの応援夜食も.
20110118_ガンバレ受験生_入学試験合格_応援お菓子_2014_DSC0316920110118_ガンバレ受験生_入学試験合格_応援お菓子_2014_DSC03168
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年01月26日)教育新時代2011@市川学園の中学受験編(3)
(2011年01月15日)教育新時代2011@船橋市東邦大学習志野キャンパスのセンター試験編(2)
(2011年01月15日)教育新時代2011@習志野市千葉工業大学津田沼キャンパスのセンター試験編(1)
(2010年03月16日)教育新時代@千葉県公立高校統廃合編(10)
(2010年02月25日)教育新時代@JR南船橋千葉県学力検査編(9)
(2010年02月12日)教育新時代@千葉県特色化選抜合格発表編(8)
(2010年01月31日)教育新時代@東京ディスニーリゾート編(7)
(2010年02月05日)教育新時代@縁起かつぎ受験応援グッズ編(6)
(2010年01月17日)教育新時代@受験応援グッズ合格パン編(5)
(2010年01月16日)教育新時代@大学入試センター試験臨時列車編(4)

冬の風2011@船橋観測史上最大の大雨編(15)

発達した低気圧の影響で2011年2月17日夜から2月18日の朝にかけ,関東地方で強い雨となった. 九州南部で発生した低気圧が,発達しながら関東南岸を通過したためだ.
20110218_0810_日本_降水量_大雨_02220110218_1300_日本_降水量_大雨_050
船橋市でも,24時間の降水量が 65.5mm となり,2月としては観測史上最大の大雨となった. その他にも,東京都心で24時間降水量が 76.5mm で,こちらも2月の観測史上最大を記録した.
20110219_1220_日本_降水量_大雨_02220110219_1220_日本_降水量_大雨_012
ららぽーとTOKYO-BAY角の交差点も,冠水となった.
20110218_ららぽーとTOKYO-BAY_大雨_冠水_0735_DSC0663020110218_ららぽーとTOKYO-BAY_大雨_冠水_0735_DSC06630T
大雨時に,毎回冠水する場所だ.
20110218_ららぽーとTOKYO-BAY_大雨_冠水_0735_DSC0662820110218_ららぽーとTOKYO-BAY_大雨_冠水_0735_DSC06628T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(14)
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(13)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)

ららぽーとTOKYO-BAYの定休日は木曜日

2011年2月17日の木曜は,ららぽーとTOKYO-BAY休館日(定休日)だった. 休館日であることをわからずにららぽーとに来た客も多かったようだ. 2月と8月はニッパチといって,年間の中でも売上が落ちる月だ.
20110217_ららぽーとTOKYO_BAY_休館日_木曜_1934_DSC0662720110217_ららぽーとTOKYO_BAY_休館日_木曜_0737_DSC06597
ららぽーとも,この閑散期を利用して一斉休日(休館日)にする. このタイミングを利用して,設備の更新などの工事をおこなうこともある. だが,かつては2月に連休にしていたが,今は1日だけの一斉休日となっている. ららぽーとTOKYO-BAY休館日は年に数回しかないが,木曜休みにすることが多い. だが,他の地区のららぽーと場合は,火曜にしている.
20060215_ららぽーと_休館日_2226_DSC0811020050216_ららぽーと_休館日_2153_DSC08231
かつての百貨店は,月曜にすることが多かった. 忙しかった土日の疲れをゆっくり月曜にとるといった意味があったのだろう. だが,土日に売れた商品の補充作業をしなければならない. さらに,その補充発注された納品が火曜水曜に入ってくる. そのような週サイクルを考えると木曜休みにするのが無難といったところだろうか.
▼こちらは,現代の美容院デジタルパーマ.
20110217_美容室_デジタルパーマ_女性_01220110217_美容室_デジタルパーマ_女性_020
全国的に定休日を決めている業界として,散髪屋美容院がある. ただし,都道府県によって異なる. 関東圏は,火曜定休日にすることが多いが,他の都道府県では月曜が多い.
1953年_昭和28年_美容院_パーマ_女性_電髪_0221953年_昭和28年_美容院_パーマ_女性_電髪_034
美容院月曜にしなければならなかったのには理由がある. それは,戦後おこなわれていた電髪(でんぱつ)パーマだ. 見てのとおり,かなりの電力を使うのだ. 土日後の月曜は,一般的な会社も電力消費が大きくなる. そのため,国策として,散髪屋美容院を休みにしたのだ.
1953年_昭和28年_美容院_パーマ_女性_電髪_0521953年_昭和28年_美容院_パーマ_女性_電髪_064

街で見つけた変なもの@船橋市本町の石像にニット帽編(311)

外は,水たまりが氷るほど寒い. 寒い日は,2月末までは続きそうだ. そんな寒さを少しでもやわらげようとなのか,船橋市本町4丁目石國工業前の子どもの石像の頭には,ニットの帽子をかぶせてあげている.
20110206_船橋市本町4_石國工業_毛糸の帽子_1237_DSC0528020110206_船橋市本町4_石國工業_毛糸の帽子_1237_DSC05281
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年01月20日)街で見つけた変なもの@習志野市千葉県済生会習志野病院編(310)
(2010年12月15日)街で見つけた変なもの@習志野市藤崎の立派なシャンデリア風屋外灯編(309)
(2010年11月15日)街で見つけた変なもの@JR東京駅中央通路のタイル編(308)
(2010年08月15日)街で見つけた変なもの@ファミリーマート船橋駅東店のSuicaペンギン編(307)
(2010年08月06日)街で見つけた変なもの@なぞのはさみ編(306)
(2010年07月22日)街で見つけた変なもの@船橋市山野町街路樹編(305)
(2010年07月05日)街で見つけた変なもの@カキ氷とラムネ編(304)
(2010年07月02日)街で見つけた変なもの@船橋市西船サンペット編(303)
(2010年06月17日)街で見つけた変なもの@京成船橋競馬場駅の広告編(302)
(2010年05月08日)街で見つけた変なもの@JR新宿駅の縄編(301)

冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(14)

2011年2月14日(月)夜から激しく雪が降り,船橋でも,4cm ほどの積雪となった.
▼2011年02月16日のららぽーとTOKYO-BAY.
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0723_DSC0641520110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0723_DSC06412
だが,朝までにほとんどのはとけている.
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0725_DSC0641820110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0725_DSC06417
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0726_DSC0642120110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0726_DSC06420
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0727_DSC0642220110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0728_DSC06423
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0729_DSC0642520110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0730_DSC06428
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月16日)冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(13)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)

冬の風2011@冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(13)

2011年2月14日(月)夜からが激しく降った. 船橋でも,4cm ほどの積雪となったが,朝にはほとんど消えてしまった.
ららぽーとTOKYO-BAY.
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0735_DSC0644920110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0732_DSC06433
JR京葉線の南船橋駅近くの高架橋脇に植えられた高さ5mほどもあるキョウチクトウ(夾竹桃)も,雪の重みで倒れたり折れたりしている.
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0734_DSC0644020110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0734_DSC06439
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0734_DSC0644420110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0734_DSC06443
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0736_DSC0645020110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0736_DSC06452
20110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0735_DSC0644820110215_首都圏_関東地方_JR南船橋_大雪_0733_DSC06438
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)
(2011年02月06日)春の風2011@船橋市本町児童公園のサクラ編(3)
(2011年02月05日)春の風2011@船橋市西船山野浅間神社のウメ編(2)
(2011年02月03日)春の風2011@船橋大神宮のウメ編(1)
(2011年01月30日)冬の風2011@船橋市ららぽーとTOKYO-BAY街路樹のサザンカ編(5)
(2011年01月29日)冬の風2011@習志野市街路樹のサザンカ編(4)
(2011年01月23日)冬の風2011@習志野市谷津干潟脇のユリオプステージーの花編(3)
(2011年01月22日)冬の風2011@1年で最も寒い大寒の日編(2)
(2011年01月15日)冬の風2011@船橋市に雪化粧編(1)

冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)

船橋でも.2011年2月14日(月)夜からが激しく降っている. これから明け方にかけて,さらには激しくなる見込みだ.
JR京葉線高架橋下のララストリート.
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2220_DSC0628520110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2220_DSC06286
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2221_DSC0629120110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2223_DSC06297
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2224_DSC0630020110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2227_DSC06311
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2228_DSC0631620110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2228_DSC06318
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2227_DSC0631220110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2228_DSC06314
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2231_DSC0632720110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2231_DSC06328
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2232_DSC0633220110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2232_DSC06331
20110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2230_DSC0632320110214_首都圏_関東地方_JR_南船橋_大雪_2231_DSC06329
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)
(2011年02月06日)春の風2011@船橋市本町児童公園のサクラ編(3)
(2011年02月05日)春の風2011@船橋市西船山野浅間神社のウメ編(2)
(2011年02月03日)春の風2011@船橋大神宮のウメ編(1)
(2011年01月30日)冬の風2011@船橋市ららぽーとTOKYO-BAY街路樹のサザンカ編(5)
(2011年01月29日)冬の風2011@習志野市街路樹のサザンカ編(4)
(2011年01月23日)冬の風2011@習志野市谷津干潟脇のユリオプステージーの花編(3)
(2011年01月22日)冬の風2011@1年で最も寒い大寒の日編(2)
(2011年01月15日)冬の風2011@船橋市に雪化粧編(1)

冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)

関東地方では,2011年2月14日(月)夜から,が激しく降っている. これから明け方にかけて,さらには激しくなる見込みだ.
20110214_首都圏_関東地方_JR南船橋駅ホーム_大雪_2215_DSC0625920110214_首都圏_関東地方_JR南船橋駅ホーム_大雪_2215_DSC06261
20110214_首都圏_関東地方_JR南船橋駅ホーム_大雪_2215_DSC0626520110214_首都圏_関東地方_JR南船橋駅ホーム_大雪_2215_DSC06267
20110214_首都圏_関東地方_JR南船橋駅ホーム_大雪_2218_DSC0628120110214_首都圏_関東地方_JR南船橋駅ホーム_大雪_2217_DSC06277
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)
(2011年02月06日)春の風2011@船橋市本町児童公園のサクラ編(3)
(2011年02月05日)春の風2011@船橋市西船山野浅間神社のウメ編(2)
(2011年02月03日)春の風2011@船橋大神宮のウメ編(1)
(2011年01月30日)冬の風2011@船橋市ららぽーとTOKYO-BAY街路樹のサザンカ編(5)
(2011年01月29日)冬の風2011@習志野市街路樹のサザンカ編(4)
(2011年01月23日)冬の風2011@習志野市谷津干潟脇のユリオプステージーの花編(3)
(2011年01月22日)冬の風2011@1年で最も寒い大寒の日編(2)
(2011年01月15日)冬の風2011@船橋市に雪化粧編(1)

冬の風2011@ららぽーとTOKYO-BAYに雪編(13)

船橋でも,2011年2月14日(月)夜からが激しく降っている. これから明け方にかけて,さらには激しくなる見込みだ.
ららぽーとTOKYO-BAY.
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2233_DSC0633520110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2233_DSC06336
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2233_DSC0633320110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2233_DSC06334
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2233_DSC0633720110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2233_DSC06338
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2235_DSC0634220110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2235_DSC06341
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2238_DSC0634720110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2239_DSC06350
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2237_DSC0634620110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2238_DSC06349
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2241_DSC0635820110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2241_DSC06357
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2243_DSC0636220110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2244_DSC06366
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2246_DSC0637020110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2246_DSC06369
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2246_DSC0637220110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2246_DSC06373
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2247_DSC0638120110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2247_DSC06380
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2248_DSC0638520110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2246_DSC06375
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2249_DSC0638720110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2249_DSC06388
20110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2251_DSC0639320110214_ららぽーとTOKYO-BAY_大雪_2252_DSC06396
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ララストリートに雪編(12)
(2011年02月15日)冬の風2011@JR南船橋駅ホームに雪編(11)
(2011年02月15日)冬の風2011@東京都心で雪(10)
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)
(2011年02月06日)春の風2011@船橋市本町児童公園のサクラ編(3)
(2011年02月05日)春の風2011@船橋市西船山野浅間神社のウメ編(2)
(2011年02月03日)春の風2011@船橋大神宮のウメ編(1)
(2011年01月30日)冬の風2011@船橋市ららぽーとTOKYO-BAY街路樹のサザンカ編(5)
(2011年01月29日)冬の風2011@習志野市街路樹のサザンカ編(4)
(2011年01月23日)冬の風2011@習志野市谷津干潟脇のユリオプステージーの花編(3)
(2011年01月22日)冬の風2011@1年で最も寒い大寒の日編(2)
(2011年01月15日)冬の風2011@船橋市に雪化粧編(1)

冬の風2011@東京都心で雪(10)

東京都心では,2011年2月14日(月)夜からが激しく降っている. これから明け方にかけて,さらには激しくなる見込みだ.
20110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2118_DSC0623820110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2118_DSC06240
20110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2118_DSC0623520110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2117_DSC06234
20110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2116_DSC0623120110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2116_DSC06229
20110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2130_DSC0625220110214_首都圏_関東地方_JR東日本_大雪_2129_DSC06246
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2011年02月13日)冬の風2011@船橋にも氷編(9)
(2011年02月12日)冬の風2011@干し大根編(8)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(7)
(2011年02月11日)冬の風2011@首都圏に積雪編(6)
(2011年02月06日)春の風2011@船橋市本町児童公園のサクラ編(3)
(2011年02月05日)春の風2011@船橋市西船山野浅間神社のウメ編(2)
(2011年02月03日)春の風2011@船橋大神宮のウメ編(1)
(2011年01月30日)冬の風2011@船橋市ららぽーとTOKYO-BAY街路樹のサザンカ編(5)
(2011年01月29日)冬の風2011@習志野市街路樹のサザンカ編(4)
(2011年01月23日)冬の風2011@習志野市谷津干潟脇のユリオプステージーの花編(3)
(2011年01月22日)冬の風2011@1年で最も寒い大寒の日編(2)
(2011年01月15日)冬の風2011@船橋市に雪化粧編(1)
重要な連絡
ic_sun.gif2011年になり,新しいサイトを立ち上げました.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2010 Part2コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif動画が見れない方はコチラを参照.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットは携帯電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤りなどの指摘コメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
訪問者数

    ランキング
    人気ブログランキングへ
    連絡先
    v i v i t@tiger.livedoor.com
    (迷惑メール防止のためスペースを入れています,詰めてください)
    カスタム検索
    QRコード
    QRコード
    プロフィール

    vivit2011

    記事検索
    タグクラウド
    • ライブドアブログ